-
オートバイと初恋と わが青春の遺産 浮谷東次郎 ちくま文庫
¥800
みんな錯覚している、人生に助走期間なんてない、あるのはいつも本番の走りだけなのだー 浮谷東次郎の「オートバイと初恋と」を読んだあとに、まずまっ先に頭に浮かんだことは、彼のこのいさぎよい叫びだった。浮谷が高校の三年間に綴った日記や書簡から成る本に一貫して響いているのは、自分の感情や肉体をもてあましながらも、せいいっぱい走りづつけようとした彼自身の自己主張である。 中古(中)汚れ、イタミあります。 1999年6月25日 第10刷発行 定価560円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング 斉藤政喜 枻文庫
¥500
バックパッカーのシェルパ斉藤直伝、ワンバーナーストーブでつくる、旅ごはんのレシピ集。調理の基本は10分。簡単、お手軽、なのにウマイ!旅に役立つアイデア料理を多数紹介。ストーブ、コッヘルについても詳しく解説。 オートバイソロキャンプなどコンパクトキャンプ旅にピッタリです。 中古(上)わりときれいです。 2006年12月20日 第2刷発行 定価680円(税別)
MORE -
四十歳からのバイクライフ 豊田有恒 小学館文庫
¥500
はじめてバイクの楽しさを知ったのが、四十歳。以来、のめり込んでいく作者の姿がここにある。体力の低下分だけ、知恵をフルに活用したバイクライフ入門書の登場だ。バイクの選び方から修理法、楽しみ方まで。失敗談、成功談ひっくるめて、バイクとうまくつき合うコツを網羅。もうバイクを知っている人にも、「目からウロコー」の秘技続出。この一冊で、人生は少なくとも三倍は楽しくなる。 中古(中)少しキズ、汚れあります。帯なし。 1999年6月1日 初版第1刷発行 定価533円(税別)
MORE -
[コミック]スーパーカブ2巻 漫画/蟹丹 原作/トネ・コーケン キャラクター原案/博 カドカワコミックスA
¥300
スーパーカブとの出会いがひとりぼっち少女の毎日を変える!両親も友達も趣味もない、何もない日々を送る女の子・小熊は、中古のスーパーカブを手に入れる。それは小熊の世界を輝かせる小さくて大きな変化だった。(コミック) 中古(中)わりときれいです。帯なし。 2021年9月10日 第7刷発行 定価580円(税別)
MORE -
夏美のホタル 森沢明夫 角川文庫
¥500
写真家志望の大学生・相羽慎吾。卒業制作間近、彼女の夏美と出かけた山里で、古びたよろず屋「たけ屋」を見付ける。そこでひっそりと暮らす母子・ヤスばあちゃんと地蔵さんに、温かく迎え入れられた慎吾たちは、夏休みを「たけ屋」の離れで暮らすことに。夏空の下で過ごす毎日は、飽きることなくシャッターを切らせる。やがて、地蔵さんの哀しい過去を知った慎吾は、自らできることを探し始めるが…。心の故郷の物語。 中古(上)わりときれいです。帯付き。 平成28年5月30日 7版発行 定価640円(税別)
MORE -
【電子版】AudioBook バイク小説短編集 Rider's Story 僕は、オートバイを選んだ
¥1,100
バイク小説短編集「僕は、オートバイを選んだ」、聴いて読書のできるオーディオブック【電子版】です。 2019年、国内でも「読書バリアフリー法」が施行され、視覚障害者を含め『誰もが読書を楽しめる社会』を目指して国も働きかけています。 また、読書が好きだったけど老眼や集中力の衰えなどで本から遠ざかっている人に向けても、読書を容易に楽しめると思います。 そして自分もそうですが、長距離を車で移動することがあり、その時間を読書に充てられたらいいと思っていました。これらを実現可能にします。 朗読は、大型バイクに乗る俳優、望月ミキさん。 挿入BGMは、Ken Uchidaさんの楽曲を使わせていただきました。 録音・編集にBlend Dizzy Records(旧知の友人Sozo Yamamotoさん)にご協力いただきました。 新感覚、”聴くライダーズストーリー"をお楽しみください。 僕は、オートバイを選んだ (61:41) 1変わり始めるとき / ♫ I'm Just Chillin' (8:46) 2隣のお兄ちゃん/ ♫ Sunset,Rise of The Night (8:06) 3約束の場所 / ♫ Falling (11:22) 4ブルーマンデー / ♫ Memories in The Drive (9:55) 5いつかの朝焼け / ♫ Acoustic Groove (13:12) 6何もない小さな湖 / ♫ Leaving Windy City(7:04) 7アフタートーク (武田宗徳 / 望月ミキ / Sozo Yamamoto)(1:16) BGM / Ken Uchida ISBNコード:978-4-9909810-6-8 発行 オートバイブックス 2025年4月1日発売予定 定価1100円(税込)
MORE -
【CD版】AudioBook バイク小説短編集 Rider's Story 僕は、オートバイを選んだ
¥1,320
バイク小説短編集「僕は、オートバイを選んだ」、聴いて読書のできるオーディオブック【CD版】です。 2019年、国内でも「読書バリアフリー法」が施行され、視覚障害者を含め『誰もが読書を楽しめる社会』を目指して国も働きかけています。 また、読書が好きだったけど老眼や集中力の衰えなどで本から遠ざかっている人に向けても、読書を容易に楽しめると思います。 そして自分もそうですが、長距離を車で移動することがあり、その時間を読書に充てられたらいいと思っていました。これらを実現可能にします。 朗読は、大型バイクに乗る俳優、望月ミキさん。 挿入BGMは、Ken Uchidaさんの楽曲を使わせていただきました。 録音・編集にBlend Dizzy Records(旧知の友人Sozo Yamamotoさん)にご協力いただきました。 新感覚、”聴くライダーズストーリー"をお楽しみください。 僕は、オートバイを選んだ (61:41) 1変わり始めるとき / ♫ I'm Just Chillin' (8:46) 2隣のお兄ちゃん/ ♫ Sunset,Rise of The Night (8:06) 3約束の場所 / ♫ Falling (11:22) 4ブルーマンデー / ♫ Memories in The Drive (9:55) 5いつかの朝焼け / ♫ Acoustic Groove (13:12) 6何もない小さな湖 / ♫ Leaving Windy City(7:04) 7アフタートーク (武田宗徳 / 望月ミキ / Sozo Yamamoto)(1:16) BGM / Ken Uchida ISBNコード:978-4-9909810-7-5 発行 オートバイブックス 2024年12月16日発売予定 定価1320円(税込)
MORE -
バイク小説短編集 Rider's Story オートバイの集まる場所へ 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,210
実際に存在するバイクミーティングイベントを舞台にして書き上げた物語だけを10編集めたバイク小説短編集です。 舞台となる会場は、道の駅だったり、高速道路のパーキングだったり、実在する会場です。 一人のライダーは、どんな想いを持ってオートバイにまたがり、何を考えて目的地まで愛車を走らせるのでしょう。 悩みもがいている彼らは、オートバイで行き着いた目的地で何かを見つけていきます。 2024年5月25日 発行 ISBNコード:978-4-9909810-5-1 本体価格:1,210円(税込) オートバイの本を通じて、 オートバイと共に生きる 豊な人生を提案したい。 エンジョイライフ オートバイブックス
MORE -
オートバイエッセイ集 Rider's Story オートバイが教えてくれた 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,210
私が乗っているのは排気量が50ccのスーパーカブではないか。それなのに何故、まわりのクルマと同じスピードで走ろうとしていたのだろう。明らかに排気量が違うクルマと同じ速さで走るなんて、できっこないのに。 (本文「まわりに合わせない」より抜粋) オートバイエッセイ集。全20編。 バイク雑誌MotoNAVIで2019年から2022年までの3年間連載させてもらってきたエッセイをまとめた1冊です。 スーパーカブ、SR、エストレヤ、GSX-R1000R……多くのことをオートバイは教えてくれました。 あなたの何かに役立てたら幸いです。 目次 はじめに 1 オートバイが教えてくれた まわりに合わせない 4 やるべきこと 8 身軽になろう 11 欠点かあるからイイ 17 自由であるべき 24 理由はなくていい 27 世界が広がるきっかけ 29 オートバイから見る景色 灯台 33 雨 37 バイクの仕事 42 匂い 46 子供とタンデム 50 コーヒータバコ文庫本 54 道 58 水 62 寒さ 65 こだわり 69 ミーティング 73 甘いもの 77 自然 81 おわりに 85 著者略歴 86 88ページ 2024年1月25日初版第1刷発行 定価1210円(税込) ISBN 978-4-9909810-4-4
MORE -
Rider's Story 僕は、オートバイを選んだ 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,320
2008年に発行した「バイク小説短編集 Rider's Story」の新装改訂版を個人出版オートバイブックスより発行。新作を1編加え、計30作を収録。 風を感じたいんだ。 中村の言葉に俺は黙り込んだ。何も言わずコーヒーを飲んだ。 俺は待っているぞ。いつまでもバイクに乗り続けて、待っているから。(本文より) 夏は暑い、冬は寒い、雨に打たれ、風にさらされ、荷物も満足に乗らない、そんなとても不便な乗り物なのに、みんなが夢中になるオートバイ。 どこにでもいる30人のライダーの日常を描いたバイク小説短編集。 【代官山蔦屋書店様より】 バイクと本好きな著者が2008年に自費出版した短編小説集「Rider's Story」が新装、一部改訂され再発売となりました。幼少期のバイクとの出会いや走ることの楽しさ、バイクをきっかけとした他者との触れ合いなど、本作には5ページ前後のショートストーリーが30本収められており、著者のやさしく且つ歯切れ良い文章の心地良さで何時の間にか物語に引き込まれ、読んだ後も書かれなかった「その先のストーリー」へと想像が膨らみます。深い内容をシンプルに表現することと想像を楽しませることが著者の真骨頂であり、狙いでもあるようです。 2019年(令和元年)5月1日発行 B6版 128ページ 定価1200円(税別) ISBN 978-4-9909810-1-3
MORE -
バイク小説短編集 Rider's Story つかの間の自由を求めて 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,100
「スピードを上げてコーナーを抜けるたびに、俺は、生きているんだと実感するんだ」 当時、カメさんはそんなことを言っていた。そのときはよくわからなかったが、大人のカメさんの言うセリフがかっこよく聞こえ、私の心に響いた。そして、今になってカメさんの言っていたことがわかるような気がするのだ。(本文より) 全てオートバイの登場する短編小説集。25編収録。小学生から、二十代の若者から、還暦を過ぎた人まで。主人公がそれぞれ異なる、どこにでもいる25人のライダーの日常を描く。 2011年に発行した旧作を個人出版のオートバイブックスから新装改訂版を発行。 あの日を思い出す。また乗りたくなる。 それぞれのライダーズストーリーがある。 B6版 2段組 112ページ 定価1000円(税別) ISBN 978-4-9909810-2-0 2020年11月20日 初版発行
MORE -
バイク小説短編集 Rider's Story アクセルは、ゆるめない 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,320
一人になりたくて、何もかも忘れたくて、オートバイを走らせてきたのに。 結局、人が恋しくなって、何かを思い出そうとしている。(本文より) 全てオートバイの登場する短編小説集。21篇収録。 若者からお年寄りまで、性別も問わない。主人公は全て異なる、どこにでもいる21人のライダーの日常を描く。Rider's Storyシリーズの第3作。バイク雑誌のガールズバイカー、RIDEや静岡のタウン誌などに掲載した作品を収録。 あの日を思い出す。また乗りたくなる。それぞれのライダーズストーリーがある。 新品 2022年11月21日 初版第1刷発行 定価1200円(税別) B6版、128ページ ISBNコード:978-4-9909810-3-7
MORE -
ドロファイター 2 村上もとか 小学館
¥300
サキ、最愛の妹よ、おまえのためなら、この生命(いのち)だって惜しくはない! 排気音(エキゾースト)のとどろくなか、眼鏡(ゴーグル)を磨き、スタートシグナルをまつ灼熱の戦士(ファイター)・ノブ! さあ、いまの逆境にひるむな!新たな勝利をめざして、未知の地平へ走り抜け! 中古(中)少し日焼けがあります。 昭和56年6月20日 第2刷発行 定価340円(税別)
MORE -
GO!GO!爆走ハイスクール 2 武田ゆういち 講談社
¥300
吉脇学院新寄宿舎争奪バトルロイヤルレースで優勝した絶津直人に、山岳部の"つぶし屋大門"が挑戦してきた。障害物だらけの林道コースと大門のラフプレーで、直人は落石にまきこまれた!このままではリタイアか直人! 中古(中)わりときれいです。 1991年11月29日 第9刷発行 定価390円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 22巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)わりときれいです。 昭和55年5月25日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 21巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)わりときれいです。 昭和55年3月25日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 20巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)わりときれいです。 昭和55年1月15日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 19巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)わりときれいです。 昭和54年11月5日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 18巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)一部書き込み、汚れがあります。 昭和54年9月10日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 17巻 石井いさみ 秋田書店
¥300
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)一部表紙破れ、汚れがあります。 昭和54年7月20日 初版発行 定価350円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 1巻 石井いさみ 秋田書店
¥400
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 昭和52年5月20日 14版発行 定価350円(税別)
MORE -
本田宗一郎語録 本田宗一郎研究会編 小学館文庫
¥300
SOLD OUT
戦後ゼロから出発した企業を、「世界のホンダ」といわれるまでに育て上げた、創業者・本田宗一郎。日本人として初めて、アメリカの自動車殿堂入りを果たすなど、海外での評価の高い経営者であった。それは、独自の技術を開発した功績によるのはいうまでもないが、国際社会の一員として経済活動を続けてきたからである。いまや国際社会の仲間入りを果たした日本人にとって、またとないヒントを与えてくれる書である。 中古(中)少しイタミがあります。帯なし。 1998年8月1日 初版第1刷発行 定価514円(税別)
MORE -
ホンダ神話 教祖なき後で 佐藤正明 文藝文庫
¥500
SOLD OUT
本書は、常に「勝利」を求めホンダを町工場から世界企業へと導いた本田宗一郎氏とその盟友藤沢武夫氏の生きざまに肉迫したルポルタージュである。さらに、両雄亡き後の「舵取り役」たちが迷走の果てに行き着く地を予測する試みでもある。1995年に単行本化され、翌年大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。本年はこの文庫版に加え、米国で英訳書が出版される予定だ。 日本経済新聞社の自動車業界担当記者としてホンダの中心人物たちを追い続けてきた著者は、高収益企業ホンダを礼賛するのではなく「ホンダを通して『会社の寿命』を探ること」に主眼を置き取材を進めた。 作家の北方謙三氏は本書の解説で「ホンダは勝ったのだろうか。それぞれの局面での、輝かしい勝利はある。オートバイで世界制覇をするところなど、ドラマチックでさえある(中略)しかし、勝ちはしなかった。ビッグスリーやトヨタや日産が上にいたということではなく、企業というものが、最終的には勝つものではないということが、実は2人(本田、藤沢両氏)は最後までわからなかったのではないか」と述べ、本書が踏み込んだ普遍的問題点を読後感とともに指摘している。(日経ビジネス2000/3/27号) (680ページにもなる極厚文庫です) 中古(中)わりときれいです。 2000年3月10日 初版発行 定価829円(税別)
MORE -
キリン 2 フルカラー完全版 東本昌平 少年画報社
¥800
SOLD OUT
「キリン」のフルカラー版コミック第2巻。 装丁、内容ともにこだわりが満載。 中古(中)少しイタミ、汚れがあります。 2012年4月9日 初版発行 定価1143円(税別)
MORE