-
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅 斉藤政喜 小学館文庫
¥350
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第1弾。 ●東京→雲仙ヒッチハイク行●奥志賀林道スキー・ツーリング●東北路線バスの旅●モロッコMTBツーリング●トカラ列島、漁船ヒッチハイク●マリーのジャパン・ツーリング●日本分断徒歩紀行●九州無装備1万円放浪●北海道縦断わらしべ長者旅行 以上9編に単行本未収録の番外編を加え、バックパッキングの達人シェルパ斉藤が日本国中から海外まで、バックパックひとつで旅をした涙と感動と笑いの体験がぎっしり詰まっている。 中古(中)日焼けがあります。帯付き。 1998年12月20日 第4刷発行 定価600円(税別)
MORE -
アマゾン漂流日記 坪井伸吾 窓社
¥1,000
南米大陸最南端の町に雪が降った日、僕はバイクを売ったー その日から、何もかもどうでも良くなっていた筆者が、アマゾン川をイカダで下った人の話を聞いてやる気に火がついた。男三人、手作りのイカダでいざ出発! 読めない川の流れ、激しい嵐、突然のマシンガン…。とてつもなさがたまらないアマゾン漂流記。 中古(中)少しイタミがあります。 1999年3月26日第1版第1刷発行 定価1900円(税別)
MORE -
誰も行けない温泉 命からがら 大原利雄 小学館文庫
¥300
ひとりのカメラマンが命がけで挑んだ温泉巡礼の旅。 クマに怯え、有毒ガスと戦い、道無き道をかき分けて、切り立つ崖を這い上がる。 そうして辿り着いた先は…。 北海道から東北全域、そして関東北部に至るまで。 ガイドブックには絶対載っていない、“誰も知らない温泉”の数々だ。 温泉は気持ちがいいもの、と考えられがちな風潮に一石を投じる痛快超秘湯探索記。 “誰も知らない温泉”は、“誰も行けない温泉”だったのだ。 本書はガイドブックではない。 危険なので、くれぐれもマネをする事のないように。 中古(上)わりときれいです。 2002年12月10日 初版第2刷発行 定価733円(税別)
MORE -
もっと秘境駅へ行こう! 牛山隆信 小学館文庫
¥350
こんな「バカ」な旅があった。 「駅」なのになぜ? 利用客がゼロに近い駅、断崖絶壁や深い山中など立地条件が厳しすぎる駅…。そんな存在自体が不思議な「秘境駅」を求め、秘境駅訪問家は今日も全国を行く。 日本で一番海に近い駅で黄昏れ、明治時代の駅舎でホッ、リニアモーターカーの夢に費えた駅で時の流れを想い、渓谷沿いの絶景を一人占め、駅前の公衆温泉で一杯…。 バカバカしくも贅沢な旅。「旅」の醍醐味はここにあった。メディアで大反響の前作に続き、さらに深化した第二弾。 中古(中)少しイタミがあります。 2003年8月1日 初版第1刷発行 定価533円(税別)
MORE -
秘境駅へ行こう! 牛山隆信 小学館文庫
¥350
ー大井川鐵道井川線「尾盛駅」。まわりには人家も道もないが、降りたつ人を包む自然だけは豊富にあるー 全国148駅。「存在自体が不思議な駅」への旅。 交通の要衝であり、本来、人々が集まるはずの「駅」なのに、まわりに民家がまったくないどころか、そこに通じるまともな道さえも存在しない駅がある。「なんで、こんな辺鄙な場所に駅が……」そう疑問を感じたところから筆者の旅が始まった。 しかし訪ねてみると、すぐ横を渓流が流れていたり、野生の動物に囲まれていたり、あるいは明治時代の建造物が現役のまま残っていたりと魅力あふれ、彼はますますのめりこんでいく。 筆者主宰のインターネット大人気サイトから厳選、加筆した秘境駅ガイド。 中古(中)少しイタミがあります。 2003年8月1日 第3刷発行 定価476円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅2 斉藤政喜 小学館文庫
¥300
SOLD OUT
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第2弾。 ●耕うん機で走るみちのくひとり旅●厳寒北海道・目的地は人まかせのヒッチハイク行●房総・行き先は犬まかせ放浪●週に約2便の郵便船で南の島へ●世界最長の国道爆走ヒッチハイク 以上、単行本「今夜も空の下」収録5編に、単行本未収録作品、●九州私設郵便配達の旅●3ケタ国道で神戸をめざす を加えた、感動と笑いがぎっしり詰まった歩き旅日記。『旅』を必要とするすべての人に、夢と希望とやすらぎを与える。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 1998年5月1日 初版第2刷発行 定価457円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅3 斉藤政喜 小学館文庫
¥300
SOLD OUT
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第3弾。 ●九州で謎のリヤカー・マンと化す旅 ●回想編・10年前の日本、自転車縦断日記 ●ビンゴの玉に運命をゆだねる四国八十八か所巡り ●ハイテク電動自転車で甲州街道を行く 以上、単行本『今夜も空の下』収録四編に、未収録作品の ●東京~台湾各駅停車の旅 ●日本一人口が少ない瀬戸内海の島紀行 ●沖縄本島無一文放浪の旅 ●北海道廃線トレッキング紀行 の4編を加えた、泣けて笑える旅行記。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 1998年8月1日 初版第1刷発行 定価457円(税別)
MORE -
バイクで行く世界一周ガイドブック 堀口誠 アウトライダーブック9 ミリオン出版
¥1,200
SOLD OUT
ワールドツーリングガイド World Touring Guide 豊富な体験から伝える実践的なノウハウ、情報が満載。 世界初の待望のガイドブック。 中古(中)日焼けがあります。 1992年7月10日 第1刷発行 定価2816円(税別)
MORE -
バイクで走った、見た、話した ソビエト大横断一万四千キロ 瀧澤一郎 文藝春秋
¥700
SOLD OUT
40歳にしてバイクを覚えてその魅力に憑かれた屈指のソ連通の好奇心は、ついにバイクによるソビエト横断という途方もない夢を実現する。シベリア平原を駆け、ウラル山脈を越え、モスクワを突き抜けてフィンランドのヘルシンキまで、ロシア学者にして軍事専門家50歳の飽くことのない探究心は、ソ連の人びとの流動と不動の「生活と意見」をフィールドワークした。 中古(中)少し汚れがあります。帯付き。 1991年9月10日 第1刷発行 定価1359円(税別)
MORE -
僕のマウンテンバイク旅行術 九里徳泰 山と渓谷社
¥700
SOLD OUT
地球を走る。体験的ツーリングの方法教えます。 積極的にMTBを旅のパートナーにして、地球を走り回る九里徳泰が、独自の体験から得た旅行術と、アドベンチャーツーリングの軌跡。 この一冊で苦痛に耐える自転車の旅が、より快適痛快なものになるのだ。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 1998年8月1日 第1刷発行 定価1748円(税別)
MORE -
冒険投資家 ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行 日経ビジネス人文庫
¥300
SOLD OUT
ジョージ・ソロスと二人でクォンタム・ファンドを立ちあげたウォール街の伝説の投資家が、バイクで世界六大陸を旅する大冒険!投資のチャンスはどこにあるのか。中国、ロシアからアフリカ、オーストラリア、中南米まで、世界各国を走りながら、鋭い視点と洞察力で分析する。 中古(中)わりときれいです。 2006年3月28日 第5刷発行 定価762円(税別)
MORE -
チェ・ゲバラの遥かな旅 戸井十月 集英社文庫
¥300
SOLD OUT
医学を志した学生時代から、圧政に苦しむ人々のためにゲリラ戦士となり、革命成就後、与えられた地位を拒み、新たな解放を目論み南米・ボリビアで67年に殺害されるまでのノンフィクション・ノベル。 中古(上)わりときれいです。帯なし。 2016年6月6日 第13刷 定価540円(税別)
MORE -
僕流その日暮らし 世界一周ライダーのめげない人生術 坪井伸吾 窓社
¥900
SOLD OUT
今の時代に必要なしたたかさとは… 趣味幸福論 破天荒な出来事にもめげず、バイク、旅、釣りを糧にする楽天生活の日々を語り明かした人生読本。 《夢ばっかり食べてちゃ生きていけないけど、夢を食べてないと生きてる気がしない》 中古(中)表紙カバーに少しイタミがあります。 2002年3月26日 第1版第1刷発行 定価1600円(税別)
MORE -
旅、ときどきライカ 稲垣徳文 枻文庫
¥450
SOLD OUT
ライカと共に旅をつづけること10年余。 旅して歩いた国は50カ国を超えた。 ライカで覗いた世界を、ダブルトーンのモノクロで掲載。 さあ、あなたもまだ見ぬ世界を一緒に旅してみませんか。 中古(上)わりときれいです。 2005年5月30日 初版発行 定価680円(税別)
MORE -
旅するカメラ 渡部さとる 枻文庫
¥400
SOLD OUT
写真家渡部さとるがカメラや写真にまつわる自身の日々を書きためた、ちょっと微笑ましいコラム24選+書き下ろし1編。未発表作品を含む、モノクロ作品40点も必見。 中古(上)少し汚れがあります。帯付き。 2003年10月20日 初版発行 定価600円(税別)
MORE -
チンクチェントで駆け巡るイタリア5000km 笹目二朗 枻文庫
¥350
SOLD OUT
南イタリアの年末年始風景 さあ、次は何の車を使って何処に行こうか? 写真と文章で綴る、愛してやまないイタリアの風景と、人 中古(上)少しイタミ、汚れがあります。 2008年12月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
地平線への旅 バイクでやったぜ北極点 風間深志 文藝春秋
¥2,000
SOLD OUT
駆る愛車はTW200改。 世界初のバイクによる北極点への冒険は始まった。 家族への愛を心の友に、酷寒地獄と人生の二つのサバイバルを生き抜いた男の一大叙事詩。 中古(中)少し汚れがあります。帯付き。 1989年5月1日 第1刷発行 定価971円(税別)
MORE -
ロングウェイラウンド ユアン・マクレガー&チャーリー・ブアマン 世界文化社
¥1,000
SOLD OUT
Long Way Round 「トレインスポッティング」「スター・ウォーズ」のユアン・マクレガー大陸横断バイクの旅。108日間、32000キロの冒険ドキュメンタリー。 中古(上)わりときれいです。帯付き。 2008年7月15日 初版第1刷発行 定価1800円(税別)
MORE -
旅人に訊け 戸井十月 晶文社
¥1,500
SOLD OUT
都市から都市へ、飛行機でひと跳びに移動しても、世界は局地的にしか見えてこない。風に肌をさらし、広がる大地を這うように進みながら、まるごとの世界に出会うために、戸井十月はオートバイの旅を重ねてきた。北南米大陸、中国西域、オーストラリア、南太平洋の島々、東南アジア…走行距離は20万キロを超え、かずかずの国境を路上で越えた。そして気がつけば、著者の住む新宿・大久保の町には、世界中から押し寄せてきた人びとがひしめいている。越境し、交通し、脈動する世界の姿をくっきりと映しだす、力作ノンフィクション。 中古(中)少し汚れがあります。 1995年5月30日発行 定価2233円(税別)
MORE -
遥かなるゲバラの大地 戸井十月 新潮社
¥600
SOLD OUT
敬愛するチェ・ゲバラに導かれバイクに跨がり、56歳で駆け抜けた南米大陸30000km、120日間の旅。何故、この齢になってこんな苛酷な旅を続けるのか?―その答えは、旅の中にある。五大陸走破行第四弾、南米大陸一周行。 中古(上)わりときれいです。帯付き。 2006年6月30日 定価1400円(税別)
MORE -
心は青春・バイク海外一人旅 吉田武郎 文芸社
¥400
SOLD OUT
風の中を駆け抜ける本当の旅 厳しいけれど、楽しいバイク旅。 夢を追いかけて、今が青春だ。 68歳 オーストラリア大陸 70歳 アメリカ大陸 71歳 アラスカハイウェイ 74歳 ニュージーランド北島 中古(中)少しイタミがあります。 2018年5月15日 初版第1刷発行 定価600円(税別)
MORE -
チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記 エルネスト・チェ・ゲバラ 現代企画室
¥600
SOLD OUT
「この旅は、思った以上に僕を変えてしまった。少なくとも内面は、前と同じ僕ではない」 喘ぐ古バイクでアンデスを越え、船倉のトイレに隠れて「密航」し、野宿し、他人の好意に縋るのみ。無鉄砲だが情熱的な旅のようすをおもしろおかしく記録する青春のチェ・ゲバラ。 中古(中)少し汚れがあります。帯付き。 2000年4月20日 初版第1刷 定価2200円(税別)
MORE -
信州の日帰り温泉セレクト100 長野こまち
¥300
SOLD OUT
全国2位の温泉地数を誇る長野県。温泉旅館の露天風呂から無料の足湯まで、利用者の選択肢も多岐に渡りますが、なかでも気軽に立ち寄れる「日帰り温泉」は多くの県民に利用されている人気スポットです。そんな日帰り温泉の魅力をコンパクトにまとめた「信州の日帰り温泉」は株式会社長野こまちの発行するハンディタイプの大好評ガイドブックです。 中古(中)少しイタミがあります。 2009年12月5日発行 定価838円(税別)
MORE -
世界を駆けるゾ! 〜30代編〜 加曽利隆 フィールド出版
¥950
SOLD OUT
20歳で日本を飛び出し、アフリカ一周を成し遂げた加曽利隆さんは、以降、現在に至るまで「生涯旅人」だ。この本は前作の20代編に続くものであり、続編も刊行されている。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 2000年1月20日初版発行 定価1400円(税別)
MORE