-
オートバイエッセイ集 Rider's Story オートバイが教えてくれた 武田宗徳 オートバイブックス
¥1,210
私が乗っているのは排気量が50ccのスーパーカブではないか。それなのに何故、まわりのクルマと同じスピードで走ろうとしていたのだろう。明らかに排気量が違うクルマと同じ速さで走るなんて、できっこないのに。 (本文「まわりに合わせない」より抜粋) オートバイエッセイ集。全20編。 バイク雑誌MotoNAVIで2019年から2022年までの3年間連載させてもらってきたエッセイをまとめた1冊です。 スーパーカブ、SR、エストレヤ、GSX-R1000R……多くのことをオートバイは教えてくれました。 あなたの何かに役立てたら幸いです。 目次 はじめに 1 オートバイが教えてくれた まわりに合わせない 4 やるべきこと 8 身軽になろう 11 欠点かあるからイイ 17 自由であるべき 24 理由はなくていい 27 世界が広がるきっかけ 29 オートバイから見る景色 灯台 33 雨 37 バイクの仕事 42 匂い 46 子供とタンデム 50 コーヒータバコ文庫本 54 道 58 水 62 寒さ 65 こだわり 69 ミーティング 73 甘いもの 77 自然 81 おわりに 85 著者略歴 86 88ページ 2024年1月25日初版第1刷発行 定価1210円(税込) ISBN 978-4-9909810-4-4
MORE -
ライディング・セオリー 万沢康夫 グランプリ出版
¥650
著者のライディングの考え方とテクニックをあますところなく紹介。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 1987年7月15日初版発行 定価950円(税別)
MORE -
ワイン・ガードナー 最速のGPライディング ベストバイク社/講談社
¥650
別冊ベストバイク11 GPジャーナリズムから"すさまじいかぎり"との嘆声を奪ったパワースライドとともに世界の舞台に登場したガードナーが、卓越した分析能力をもって語る最新・最速のGPテクニック。 ライバルを制するライディング哲学、レーシング戦略のプロット、バイクのセッティング、そして心理戦など。 この本は彼らが生きるスリルと興奮に満ちあふれたドラマティックな世界への招待状だ。 中古(中)日焼け、汚れがあります。 昭和61年7月10日 第1刷発行 定価950円(税別)
MORE -
ビッグ・イベント 村上龍 講談社
¥700
パリ・ダカール、マスターズ、モナコF1GP、ル・マン… 熾烈な闘いに賭ける男達の熱き想いがじかに伝わってくる 今、いちばん刺激的な世界に村上龍が迫る! 中古(中)少しイタミがあります。 1989年5月6日 初版発行 定価1408円(税別)
MORE -
進化する私の旅スタイル 国井律子 産業編集センター
¥500
愛車のハーレー・スポーツスターを乗りこなし、世界中を自由気ままに旅してきた著者が、ライフスタイルの変化とともに見つけた自分らしい旅のスタイル。親子旅、愛犬との旅、キャンパーの旅、バイク、そして自転車の旅……。どんなカタチでも旅を、そして人生を楽しむ“国井流"が満載のエッセイ集。 家族が増え、忙しさに流されて旅をお休みしている大人におくる、元気が出る一冊。旅の合間の日常が垣間見えるコラムも充実。 中古(上)わりときれいです。 2018年8月20日 第1刷発行 定価1000円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅 斉藤政喜 小学館文庫
¥350
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第1弾。 ●東京→雲仙ヒッチハイク行●奥志賀林道スキー・ツーリング●東北路線バスの旅●モロッコMTBツーリング●トカラ列島、漁船ヒッチハイク●マリーのジャパン・ツーリング●日本分断徒歩紀行●九州無装備1万円放浪●北海道縦断わらしべ長者旅行 以上9編に単行本未収録の番外編を加え、バックパッキングの達人シェルパ斉藤が日本国中から海外まで、バックパックひとつで旅をした涙と感動と笑いの体験がぎっしり詰まっている。 中古(中)日焼けがあります。帯付き。 1998年12月20日 第4刷発行 定価600円(税別)
MORE -
トーク アラウンド ザ・バイク TALK atound THE BIKE 万沢康雄VS佐々木和夫 山海堂
¥600
今、バイクに乗る人みんなに聞いてほしいお話あれこれ ①バイクをとりまく状況 ②どうバイクとつき合うか ③ライディングの基本 ④性能およびメンテナンス 発行 グランプリ出版 発売 山海堂 中古(中)日焼け、イタミがあります。 昭和56年2月1日第1刷発行 定価850円(税別)
MORE -
散りぎわ死にぎわ 不良少年のすすめ 横浜銀蝿・嵐 ワニブックス
¥800
昭和58年12月31日、オレたちは解散する 散りぎわを見れば、オレたちが何をうったえたかったのかが、わかるはずだ。 死にぎわが美しいかどうかで、人間の価値が決まる。 今、オレは叫びぎわ。叫んで、シャウトして、そして真っ白な灰になりたい、と思っている。 この本には、オレとオレのすべてだった横浜銀蝿のすべてがつまっている。 オレの散りぎわ、死にぎわの叫びを聴いてくれ。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 1983年4月10日 初版発行 定価900円(税別)
MORE -
アマゾン漂流日記 坪井伸吾 窓社
¥1,000
南米大陸最南端の町に雪が降った日、僕はバイクを売ったー その日から、何もかもどうでも良くなっていた筆者が、アマゾン川をイカダで下った人の話を聞いてやる気に火がついた。男三人、手作りのイカダでいざ出発! 読めない川の流れ、激しい嵐、突然のマシンガン…。とてつもなさがたまらないアマゾン漂流記。 中古(中)少しイタミがあります。 1999年3月26日第1版第1刷発行 定価1900円(税別)
MORE -
ジャガーに逢った日 山川健一・文 小川義文・写真 二玄社
¥800
ミック・ジャガー、アフタヌーン・ティー、リヴァプールの海、真夜中のロンドン、サー・ウィリアム・ライオンズ、そして雨の日のジャガー。ジャガーと男たちの恋愛物語。いかがわしく華やかな英国車の世界。 中古(中)少し汚れがあります。 2001年10月25日初版第1刷発行 定価1800円(税別)
MORE -
快楽のアルファ ロメオ 山川健一 中央公論社
¥700
自動車は、生命体のように意志をもって歴史と未来を語る。そしてアルファロメオはさらに進化していく…。イタリアの爛熟した文明の華やかさと孤独を体現する官能的なアルファへの恋心。魅力の秘密を探る。 中古(中)少しキズがあります。 1995年11月7日初版発行 定価1456円(税別)
MORE -
誰も行けない温泉 命からがら 大原利雄 小学館文庫
¥300
ひとりのカメラマンが命がけで挑んだ温泉巡礼の旅。 クマに怯え、有毒ガスと戦い、道無き道をかき分けて、切り立つ崖を這い上がる。 そうして辿り着いた先は…。 北海道から東北全域、そして関東北部に至るまで。 ガイドブックには絶対載っていない、“誰も知らない温泉”の数々だ。 温泉は気持ちがいいもの、と考えられがちな風潮に一石を投じる痛快超秘湯探索記。 “誰も知らない温泉”は、“誰も行けない温泉”だったのだ。 本書はガイドブックではない。 危険なので、くれぐれもマネをする事のないように。 中古(上)わりときれいです。 2002年12月10日 初版第2刷発行 定価733円(税別)
MORE -
モータースポーツを志す人へ ピーター・ロバーツ編 池田英三訳 二玄社
¥500
日本のレースファンにとって、外国の一流ドライバーは遠い遠い存在でしかない。雑誌のレースリポートや写真で見たり、読んだりすることが、彼らに近づくほとんど唯一の手段だろう。 しかし、本書は、モータースポーツのあらゆる分野で名をなしたベテランドライバーたちの失敗と成功を重ねてきた半生を、これからモータースポーツを志す若者に向けて、淡々たる筆致で語っている。 中古(中)イタミ、汚れがあります。 1971年3月30日発行 定価600円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の週末ニッポン再発見 スローな旅で行こう 斉藤政喜 小学館
¥550
週末1泊2日ないしは2泊3日で実現できる、ガイドブックには出ていないニッポン再発見!! 時計は持たず、けっして急がない。ケータイ、モバイルツールは持たない。寄り道、道草大歓迎のひとり旅を提案し、著者自ら実践。 あれもこれもと欲ばるのではなく、ただひとつの目的だけをゆっくりと楽しむ、いまいちばん新しい大人のための旅がここにある。 八ヶ岳山麓に自らの手で建てた家でスローライフを実践する著者が、北へ東へ、南へ西へ、日本全国を旅した週末ニッポン贅沢放浪案内。01年10月より約2年間にわたって『DIME』に連載された人気企画が待望の単行本化。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 2004年10月1日 初版第1刷発行 定価1200円(税別)
MORE -
十七歳だった! 原田宗典 集英社文庫
¥200
けっこう狡くて間抜けで、カッチョ悪い17歳。深夜のエッチ本購入作戦、身悶えしながら書く恋文、不良志願の隠れ煙草…。恥を承知で今なら語れる、ドキドキウルウルの青春記。 エッセイ全14編のうち、12編目のタイトルは「バイクに乗りたい!」。 中古(上)わりときれいです。 2011年6月6日 第18刷発行 定価390円(税別)
MORE -
できることならスティードで 加藤シゲアキ 朝日文庫
¥250
キューバ、大阪、そしてパリ紀行。一瞬のブラジル体験に、身体の旅、思索の旅…。10代より葛藤を抱えながら旅先で徐jに自らの道を見据えていく。すがすがしい読後感をもたらす、ある青年作家の思考の道程。広義の旅をテーマにした著者初のエッセイ集。 書き下ろしの掌編小説3作の一つに「ホンダスティード400」がある。 中古(上)きれいです。 2022年11月30日 第1刷発行 定価630円(税別)
MORE -
ビッグバイクの探求 つじ・つかさ グランプリ出版
¥1,000
小さなバイクで十分と満足しているつもりだったのに、気が付いたらもっと大きな排気量のバイクに乗りたいという新たな恋が芽生えていた。バイクが好きな人間なら誰もが同じ恋に落ちるのだった。 中古(中)少し汚れがあります。 1999年10月4日初版発行 定価2000円(税別)
MORE -
国井的旅の力 ワールドフォトプレス
¥400
ワールドムック686 国井的旅の力 旅が教えてくれた本当に使える"モノの力” 国井律子 ワールドフォトプレス 旅を100倍楽しくするノウハウ 中古(中)少しイタミがあります。 平成19年12月20日発行 定価1524円(税別)
MORE -
たびこら LOVE ROCK MOTORCYCLE アシダワカコ 求龍堂
¥400
バイクで旅したタビゴコロをコラージュした、ラブでロックでモーターサイクル、前代未聞で空前絶後な、史上最強!のヨミモノ作品本。北海道や沖縄をバイクで旅した記録を綴る。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 2003年4月28日 発行 定価1000円(税別)
MORE -
続・放浪レディ 国井律子 写真/倉知成典 求龍堂
¥400
今度はアジアでノッちゃうよ。アウトドアな娘で知名度のある国井律子のフォトエッセイ、第二弾。 中古(上)わりときれいです。 2004年2月19日発行 定価1400円(税別)
MORE -
タ・ビ・リ・ツ 国井律子 二玄社
¥300
旅人&エッセイスト、国井律子のオートバイにまつわるフォト&エッセイ第2弾。『MOTO NAVI』の連載から“旅”をテーマに選りすぐった10編に加え未発表フォト&書き下ろしが満載。 中古(上)きれいです。 2009年3月10日 第3刷発行 定価1400円(税別)
MORE -
7月のフランス 自転車とともに 岡田由佳子 枻文庫
¥300
ツール・ド・フランスは、世界のトップレーサーたちだけが走ることを許されるロードレースの最高峰。ジャーナリストとしてツールに帯同することになった著者が、レースの現場取材のさなかフランスの文化にも触れてみた。ツールを取り巻く現地の情景を、自身の経験をもとにイラスト、写真+エッセイ形式で綴る。 中古(中)汚れがあります。帯付き。 2009年3月20日初版発行 定価880円(税別)
MORE -
コンパスポイントを探して 香咲弥須子 角川文庫
¥150
屋根裏部屋から始まった快適なひとり暮し。 フリーランスで仕事をし、作家となってニューヨークに住む今日までの、シンプルでありながら貪欲でもあった旅のような毎日を、きめ細かなまなざしで綴ったエッセイ集。エアロビ、オートバイのツーリング、友情、イタリアの猫等々との出会い、そして、いくつかの恋―。ありきたりの欲をそぎ落とした後につき上ってくるはずの本物の欲求を探す「旅」へのおさそい、です。 中古(中)少し汚れあります。帯付き。 平成3年7月25日 初版発行 定価379円(税別)
MORE -
モーターサイクルトラベリングガール 国井律子 枻文庫
¥200
オートバイに乗るのが目的じゃなくて、バイクにまたがり旅することがイキガイだったり、ヨロコビだったり、しかもそれがナリワイだったり……。それはかなりシアワセなことかもしれないけれど、まぁ、それはそれで楽しいこともキビシイこともあるのよ旅って、ジンセイみたいに。 中古(中)少しキズ、汚れがあります。帯付き。 2003年8月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE