-
ライディング事始め 村井真+つじ・つかさ グランプリ出版
¥500
初心者向けの入門書というやつは書店に行くと星の数ほどならんでいて、バイク用のも例外ではない。だが、それらを手に取ってみるにつけ、何かが足りない、と思っていた。その視点からスタートし、1年間をかけて練り上げたのが、この本である。 中古(中)わりときれいです。 1999年6月8日 第23刷発行 定価1000円(税別)
MORE -
ライディング・セオリー 万沢康夫 グランプリ出版
¥650
著者のライディングの考え方とテクニックをあますところなく紹介。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 1987年7月15日初版発行 定価950円(税別)
MORE -
ワイン・ガードナー 最速のGPライディング ベストバイク社/講談社
¥650
別冊ベストバイク11 GPジャーナリズムから"すさまじいかぎり"との嘆声を奪ったパワースライドとともに世界の舞台に登場したガードナーが、卓越した分析能力をもって語る最新・最速のGPテクニック。 ライバルを制するライディング哲学、レーシング戦略のプロット、バイクのセッティング、そして心理戦など。 この本は彼らが生きるスリルと興奮に満ちあふれたドラマティックな世界への招待状だ。 中古(中)日焼け、汚れがあります。 昭和61年7月10日 第1刷発行 定価950円(税別)
MORE -
チームマリのビューティーバイクレッスン基礎編 チームマリ著 九天社
¥500
チームマリがスクール中にアドバイスしてきた内容をまとめた“完全女性規格”のライディング入門 中古(中)少し汚れがあります。(画像表紙は新版で、実際と異なります) 2005年7月11日 初版発行 定価1200円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング 斉藤政喜 枻文庫
¥250
バックパッカーのシェルパ斉藤直伝、ワンバーナーストーブでつくる、旅ごはんのレシピ集。調理の基本は10分。簡単、お手軽、なのにウマイ!旅に役立つアイデア料理を多数紹介。ストーブ、コッヘルについても詳しく解説。 オートバイソロキャンプなどコンパクトキャンプ旅にピッタリです。 中古(中)イタミがあります。 2008年10月30日 第4刷発行 定価680円(税別)
MORE -
トーク アラウンド ザ・バイク TALK atound THE BIKE 万沢康雄VS佐々木和夫 山海堂
¥600
今、バイクに乗る人みんなに聞いてほしいお話あれこれ ①バイクをとりまく状況 ②どうバイクとつき合うか ③ライディングの基本 ④性能およびメンテナンス 発行 グランプリ出版 発売 山海堂 中古(中)日焼け、イタミがあります。 昭和56年2月1日第1刷発行 定価850円(税別)
MORE -
これだけ!バイク 柏秀樹 秀和システム
¥700
走る前に… 知っておきたいザックリ全体像。 レンタル、バイクの種類、高速二人乗り、三輪バイク、エンジン、ABS、インジェクション、足つき。昔の常識は、今のオートバイには通用しない。 中古(上)少しイタミがあります。帯なし。 2016年7月1日 第1版第1刷発行 定価1400円(税別)
MORE -
モータースポーツを志す人へ ピーター・ロバーツ編 池田英三訳 二玄社
¥500
日本のレースファンにとって、外国の一流ドライバーは遠い遠い存在でしかない。雑誌のレースリポートや写真で見たり、読んだりすることが、彼らに近づくほとんど唯一の手段だろう。 しかし、本書は、モータースポーツのあらゆる分野で名をなしたベテランドライバーたちの失敗と成功を重ねてきた半生を、これからモータースポーツを志す若者に向けて、淡々たる筆致で語っている。 中古(中)イタミ、汚れがあります。 1971年3月30日発行 定価600円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の週末ニッポン再発見 スローな旅で行こう 斉藤政喜 小学館
¥550
週末1泊2日ないしは2泊3日で実現できる、ガイドブックには出ていないニッポン再発見!! 時計は持たず、けっして急がない。ケータイ、モバイルツールは持たない。寄り道、道草大歓迎のひとり旅を提案し、著者自ら実践。 あれもこれもと欲ばるのではなく、ただひとつの目的だけをゆっくりと楽しむ、いまいちばん新しい大人のための旅がここにある。 八ヶ岳山麓に自らの手で建てた家でスローライフを実践する著者が、北へ東へ、南へ西へ、日本全国を旅した週末ニッポン贅沢放浪案内。01年10月より約2年間にわたって『DIME』に連載された人気企画が待望の単行本化。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 2004年10月1日 初版第1刷発行 定価1200円(税別)
MORE -
ビッグバイクの探求 つじ・つかさ グランプリ出版
¥1,000
小さなバイクで十分と満足しているつもりだったのに、気が付いたらもっと大きな排気量のバイクに乗りたいという新たな恋が芽生えていた。バイクが好きな人間なら誰もが同じ恋に落ちるのだった。 中古(中)少し汚れがあります。 1999年10月4日初版発行 定価2000円(税別)
MORE -
バイクメカニズム図鑑 出射忠夫 グランプリ出版
¥550
まずどのようなバイクと、どのようなエンジンがあるのかを説明し、本論としてエンジンの構造、作動、馬力やトルクの解説、キャブレターやターボその他のエンジン補器類などの原理、作動を系統的に分類しながら順序を追って説明。次に動力伝達機構としてクラッチ、トランスミッションから移ってサスペンション、ステアリングの種類と作動、最後にボディ関係としてフェアリングや各種メーター類などを解説していく。 中古(上)少し焼け、イタミがあります。 1995年9月20日 第18刷発行 定価1200円(税別)
MORE -
図解でわかる バイクのチューニング 小川直紀 著 山海堂
¥600
チューニングは調整です。スタンダードバイクは不特定多数を相手に販売する前提で、平均的な乗り手、乗り方に合わせて作られています。また新品完成車とはいえ許容範囲内での性能のばらつきが生じることもあります。自分の体格、自分の乗り方に合わせてチューニング(調整)することで、そのバイクが本来持っている性能を、より有効にさせることができます。 中古(中)少し汚れがあります。 2007年5月1日 初版第1刷発行 定価1400円(税別)
MORE -
とうとうバイクで北米横断しちゃいました 国井律子 産経新聞出版
¥450
バイク乗りの憧れ、シアトル→ニューヨーク7300キロを1カ月で走破。給油48回、ハンバーガーを食べた回数15回、洗濯7回、オートバイを転がした屈辱1回、ツレとの喧嘩12回。ロッキーの絶景、どこまでも続く一本道、大都会―クニイの見た北米はタビビトの心をわしづかみします。 中古(中)わりときれいです。帯付き 平成23年7月12日 第1刷発行 定価1500円(税別)
MORE -
Do You Know Motocross? 峯崎 正身 文芸社
¥300
モトクロスってご存じですか? バイクを使ったオフロードスポーツを… こんなにも素晴らしい世界があることを少しでも多くの方に紹介したくて本にしました。 中古(中)少し汚れ、キズがあります。 2003年3月15日 初版第1刷発行 定価952円(税別)
MORE -
オートバイ実地合格の秘訣 こうすれば必ずとれる 茂原 勉 著 ナツメ社
¥250
オートバイ!こんなに便利で素晴らしい乗り物がありません。二輪免許を取ろう。本書は、どうすれば免許を取れるのか、その疑問にお答えします。 (書き込みあり) 中古(中)少し日焼け、イタミがあります。 昭和56年版 定価560円(税別)
MORE -
バイク・スポーツ入門 原系之助 山海堂
¥350
CAR BOOKS モータースポーツの中でもバイクはアクションスポーツの代表的な魅力がある。しかし周囲のバイク熱にライダー自身の技術がマシンについていけないのも事実。マシンを乗りこなすにはスポーツへ参加することが一番だ。そしてキミ自身のライディングアートを極めることだ。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 昭和57年6月30日 初版発行 定価900年(税別)
MORE -
八代俊二 スポーツライディング 秘伝の書 モーターマガジン社
¥550
SOLD OUT
読むだけで速くなる。ライディングテクニック最新理論 中古(中)わりときれいです。 2009年7月17日発行 定価1143円(税別)
MORE -
関東版 峠ガイド 峠小僧のためのワインディングロード情報 山海堂
¥800
SOLD OUT
ワインディングロードをめざし、最大バンク角を極める君へ! 全国各地の走りどころを読者による体験データで大公開! ベストツーリングルートはこれで決まり まさに、ライダーによるライダーのための(秘)情報ブックス! 中古(中)少しイタミがあります。 昭和61年2月10日第1刷発行 定価980円(税別)
MORE -
BOLTS AND NUTS! ボルト&ナット Vol.4 田中むねよし ネコパブリッシング
¥400
SOLD OUT
愛と勇気の自動車エンスー大河ロマン Tipo Special Presents NEKO MOOK 15 「エラン大地に立つ」 中古(中)少し汚れがあります。 1998年4月6日発行 定価562円(税別)
MORE -
バイクで行く世界一周ガイドブック 堀口誠 アウトライダーブック9 ミリオン出版
¥1,200
SOLD OUT
ワールドツーリングガイド World Touring Guide 豊富な体験から伝える実践的なノウハウ、情報が満載。 世界初の待望のガイドブック。 中古(中)日焼けがあります。 1992年7月10日 第1刷発行 定価2816円(税別)
MORE -
バイク基本メカ講座 佐々木和夫 グランプリ出版
¥700
SOLD OUT
この数年のバイクの進化は目を見張るものがある。だが、本当に望むべき方向に進んでいるのだろうか。完全にイエスとは言えない。それは、あくまでもバイクは、ユーザーにおもねって造られる商品であるからだ。メーカーが、本当のバイクとはというものだ、というバイクを造りたくても、ユーザーの声は無視できない。無知なユーザーによる不当な評価やクレーム対策は、それを妨げる可能性がある。もっとよいバイクを造ってもらうためにも、我々バイクを愛する者は、もっとバイクを理解し、賢いユーザーを目指したい。この本を読んで、生きた知識を得る人がいれば幸いである。 バイクの明るい未来のために。 中古(中)少しイタミがあります。 1985年12月5日 初版発行 定価1000円(税別)
MORE -
図説 バイクのメカニズム 和歌山利宏 グランプリ出版
¥1,000
SOLD OUT
最近のバイクのメカニズムはメーカーから発表される説明だけでは理解できないほど複雑になっている。そこで、最初に基本的な理論、原理を述べ、そこから実際のメカニズムがどう展開されているか紹介する。直接走りに関わっている部分に重点が置かれている。 中古(中)少し汚れイタミがあります。 1992年8月17日 第2刷発行 定価1650円(税別)
MORE -
石川岩男のたのしいツーリング入門 旅ゆくライダーのために カリバーブックス
¥480
SOLD OUT
CARトップ CARIVER BOOKS カリバーブックス 国際A級ライダー石川岩男 著 ・ツーリングに必要なライディング実践テクニック ・たのしいキャンプツーリング ・全国ツーリングベストコースガイド ・全国キャンプ場ガイド…etc 若干27歳、惜しくもル・マンの華と散る 追悼号 最初にして最後の著書 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 昭和58年6月25日 初版第1刷発行 定価750円(税別)
MORE -
僕のマウンテンバイク旅行術 九里徳泰 山と渓谷社
¥700
SOLD OUT
地球を走る。体験的ツーリングの方法教えます。 積極的にMTBを旅のパートナーにして、地球を走り回る九里徳泰が、独自の体験から得た旅行術と、アドベンチャーツーリングの軌跡。 この一冊で苦痛に耐える自転車の旅が、より快適痛快なものになるのだ。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 1998年8月1日 第1刷発行 定価1748円(税別)
MORE