-
犬連れバックパッカー シェルパ斉藤と愛犬ニホの旅物語 斉藤政喜 新潮文庫
¥300
「息子のクリスマスに、子犬をあげよう」田舎暮らしを始めたシェルパ斉藤がそう思いついた瞬間から、冒険は始まった。大阪からベビーカーに乗せて八ヶ岳の麓に連れ帰り、最北の島、礼文・利尻、さらに伊豆大島横断、思い出の松本、紀伊半島...。日本全国を一緒に野宿して旅するうちに、弱々しかったニホは、逞しいアウトドア犬に成長していく。心温まる、愛と感動のバックパック紀行。 中古(上)少しイタミがあります。 平成16年7月1日発行 定価514円(税別)
MORE -
さぁ、出発だ!16年かかったバイク世界一周 クラウディア・メッツ+クラウス・シューベルト
¥800
さぁ、出発だ! 16年かかったバイク世界一周 クラウディア・メッツ+クラウス・シューベルト[著] スラニー京子[訳] 風雲舎 「ちょっと日本までー」 10ヶ月の休暇をもらったドイツの若いカップルが、オフロード・バイクにまたがった。インドまでぶっ飛ばしてきて、急ぐのはやめた。行く先なんてどこでもいい。その土地を、人を、今ここを楽しもうー。肩の力が抜けると、世界中を回ることになった。そうさ、夢は追っかけてみるもんだ。 著者紹介 クラウディア・メッツ 1960年ドイツ・ケルン生まれ クラウス・シューベルト 1958年同ケルン生まれ。 1997年、16年の長い旅を終え、1冊の本には収めきれないほどたくさんの思い出を胸に帰国。その後しばらく郷里ケルンに滞在。1998年から2001年にかけてドイツ、スイス、オーストラリアの各地にてスライドショーを行う。スライドとトークからなる彼らのショーは45万人の観衆を「遥かなるものへの憧れ」へと駆り立てた。 2004年、家族(娘2人)と共にアルゼンチン南部パタゴニアに移住 スラニー京子 1969年三重県生まれ。ウィーン大学精神科学部言語学科修了(哲学修士)。オーストリア・グラーツ在住 ※本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。 中古(中)わりときれいです。帯付き。 2008年4月1日 初刷 定価2000円(税別)
MORE -
茜色のひとり旅 守田勝治 旺文社文庫
¥300
実は、これら一連の仕事をさせていただくまで、私は"旅"というものをしたことがなかったように思う。はからずも歴史の変わり目に生まれ、とまどう大人たちにもまれ、せわしく生き、モーレツだニューファミリーだとあおられてここまできた。…後略(著者あとがきより) 日本各地24ヶ所の文章と味のあるイラストを添えた旅の記録。 中古(中)少し汚れがあります。 1985年7月25日 初版発行 定価400円
MORE -
アメリカ48州を車で回ってみた アラフォー女のひとり旅 アベマリコ 幻冬舎ルネッサンス
¥800
40歳の記念に「みんなをアッと言わせるようなことをしたい!」と、車でアメリカ48州(ハワイとアラスカを除く)をたった一人で回ることを決意。購入時にはすでに走行距離20万キロオーバーだった中古のカローラをメンテナンスし、トランクには、炊飯器、お米、カセットコンロ、鍋、クーラーボックス、缶詰、調味料、水、寝袋などを詰め込み準備万端、いざ出発! 自分の身に何か起こった時の手がかりになるよう、ブログの更新を日課に、ちょっぴりの危険と隣り合わせの、愉快な一人旅が始まった。フロントガラスに銃弾を撃ち込まれたり、泊まったモーテルのシーツに脛毛がびっしり散らばっていたり……。そんな出来事にもめげずに、総走行距離3万2190キロ、80日に及ぶ怒涛の旅を綴ったエッセイ。 中古(中)わりときれいです。帯にキズあり。 2014年6月15日 第2刷発行 定価1500円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅 抱腹絶倒の日本全国ザック旅日記 斉藤政喜 小学館
¥500
SOLD OUT
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第1弾。 ●東京→雲仙ヒッチハイク行●奥志賀林道スキー・ツーリング●東北路線バスの旅●モロッコMTBツーリング●トカラ列島、漁船ヒッチハイク●マリーのジャパン・ツーリング●日本分断徒歩紀行●九州無装備1万円放浪●北海道縦断わらしべ長者旅行 バックパッキングの達人シェルパ斉藤が日本国中から海外まで、バックパックひとつで旅をした涙と感動と笑いの体験がぎっしり詰まっている。 中古(中)キズ、汚れがあります。 1994年10月20日 初版第1刷発行 定価1262円(税別)
MORE -
秘境駅へ行こう! 牛山隆信 小学館文庫
¥300
ー大井川鐵道井川線「尾盛駅」。まわりには人家も道もないが、降りたつ人を包む自然だけは豊富にあるー 全国148駅。「存在自体が不思議な駅」への旅。 交通の要衝であり、本来、人々が集まるはずの「駅」なのに、まわりに民家がまったくないどころか、そこに通じるまともな道さえも存在しない駅がある。「なんで、こんな辺鄙な場所に駅が……」そう疑問を感じたところから筆者の旅が始まった。 しかし訪ねてみると、すぐ横を渓流が流れていたり、野生の動物に囲まれていたり、あるいは明治時代の建造物が現役のまま残っていたりと魅力あふれ、彼はますますのめりこんでいく。 筆者主宰のインターネット大人気サイトから厳選、加筆した秘境駅ガイド。 中古(中)わりときれいです。 2001年8月1日 初版第1刷発行 定価476円(税別)
MORE -
モヤモヤがガソリンになる ひとりリセット旅のススメ こつぶ KADOKAWA
¥800
Melancholy is a driving force バイクで日本一周を達成したYouTuber Recomendations for SOLO RESET JOURNEY ひとりバイクで日本一周をやり遂げた「こつぶ」のモヤモヤリセット放浪記! “しんどいときはバイクぶっぱなして旅へGO!” YouTubeチャンネル登録30万人超(2023年8月時点) 身長145cmながら約200kgの中型バイクを乗りこなす、女性ライダー「こつぶ」の放浪ダイアリーが初解禁! 日本全国の絶景スポット、初出しの秘蔵写真をたっぷりと収録。 ちょっぴり自分を好きになれる、読んで旅するエピソード集です。 中古(中)少しイタミがあります。 2023年9月28日 初版発行 定価1500円(税別)
MORE -
四十歳からのバイクライフ 豊田有恒 小学館文庫
¥300
はじめてバイクの楽しさを知ったのが、四十歳。以来、のめり込んでいく作者の姿がここにある。体力の低下分だけ、知恵をフルに活用したバイクライフ入門書の登場だ。バイクの選び方から修理法、楽しみ方まで。失敗談、成功談ひっくるめて、バイクとうまくつき合うコツを網羅。もうバイクを知っている人にも、「目からウロコー」の秘技続出。この一冊で、人生は少なくとも三倍は楽しくなる。 中古(中)少しキズ、汚れあります。帯なし。 1999年6月1日 初版第1刷発行 定価533円(税別)
MORE -
バイクの島、マン島に首ったけ。小林ゆき 枻文庫
¥600
世界最古にして最大の公道レースが開かれるマン島。旧い町並みや美しい自然の中を疾走するマシン、それを見に世界中からバイクでやってくる観客とレースをサポートすることを誇りに思う島民たち。日本では理解できない独自で不思議な文化に初めて訪れて以来、その魅力にハマった著者がマン島への熱い想いを書き綴る一冊。 2005年3月20日 初版発行 中古(上)わりときれいです。 定価650円(税別)
MORE -
続・アラキメグミの鉄馬修行 荒木恵 枻文庫
¥400
ハーレー・ダビッドソンで全国を駆け巡るアラキメグミの八つの旅日記 中古(上)割ときれいです。 2008年11月20日 初版発行 定価600円(税別)
MORE -
緑の英国・アイルランドのクルマ旅 笹目二朗 枻文庫
¥500
プジョーで走る緑溢れる初夏の英国とアイルランド、そしてフランス。 モータージャーナリストであり、旅人でもある、笹目二朗のクルマ旅の記録、第三弾。英国最南端のリザード・ポイント、ピーターラビットの故郷、湖水地方、古い町並みがそのまま残るコッツウォルズ地方、荒削りな自然に溢れたアイルランドを小さなプジョー207で走る。さらにドーバー海峡を越えて、プジョーの故郷、フランスへも足を運ぶ。 中古(中)少しイタミがあります。 2008年10月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
アラキメグミの鉄馬修行 荒木恵 枻文庫
¥300
ハーレーダビッドソンで全国を駆け巡るニッポン女子代表(予定…)、アラキメグミ嬢がハーレーダビッドソン専門誌「クラブ・ハーレー」で展開している同名の好評連載を再構成!バイク好き、旅好き、ダメオンナ好き必見の書なり。 中古(中)わりときれいです。 2007年9月30日 初版発行 定価600円(税別)
MORE -
廃墟探訪 著述 中田薫 写真 関根虎洸+中筋純 二見書房
¥800
恐怖、緊張…。戦慄のマンション廃墟など、日本全国の廃墟から34件を厳選。廃墟を巡った男たちが見た荒廃の世界とは? 『Gon!』誌上で好評連載を博した「廃墟ドキュメント」を1冊にまとめる。 中古(上)わりときれいです。 2006年2月10日 4版発行 定価1800円(税別)
MORE -
オートバイ・ライフ 斎藤純 文春新書
¥500
SOLD OUT
野性の赴くままに速く遠く、自由を求めて走るだけがオートバイではない。作家・斎藤純が提案する知の営みとしてのオートバイライフ。より豊かなオートバイ・ライフのヒント。 中古(上)きれいです。 平成19年6月25日 第7刷発行 定価710円(税別)
MORE -
続 へなちょこライダーが行く!〜まだまだ迷える三十路女の九州バイク紀行〜小林夕里子
¥1,540
人生の大きな転機となった北海道バイク紀行から1年半。自分探しの答えを見つけ、公私共にバイク三昧の日々を謳歌していたへなちょこは、思いもよらぬ事態に陥りぷう太郎に返り咲く。季節が三つ過ぎた頃、新たな相棒に跨り、復活を賭けた旅に出た。初めて降り立った九州で待っていたのはピンチの数々。果たしてへなちょこは、明日への希望を見つけることができるのか!? 自分らしさとは何かを手探りで探し求める”迷える日々”のほろ苦さが、ページをめくるほどに走り出す! 「コバユリ」の愛称で様々なメディアに登場するバイク乗りエッセイスト、小林夕里子のツーリングエッセイ「へなちょこライダーが行く!」続編。19年前の旅を振り返る著者の書き下ろしショートエッセイを全章に収録。
MORE -
へなちょこライダーが行く!〜迷えるアラサー女の北海道バイク紀行〜小林夕里子
¥1,620
バックミラーにもうスタート地点は映らない。 今までの私にサヨウナラ―― 社会人生活に躓き、人生初のぷう太郎になった29歳ギリギリ乙女は、自分探しのひとり旅に出た。一年前に手に入れたばかりの、自分では引き起こせないほど重くて大きな4気筒バイクに跨り、目指したのはツーリングライダーの聖地、北海道。方向音痴、メカ音痴のへなちょこライダーが、笑いと涙、出会いと別れを繰り返しながら、明日への希望を少しずつ取り戻していく。緑あふれる北の大地で大いなる冒険を終えて、走り着いたゴールに待っていたのは……。 ”自分らしさ”とは何かを手探りで探し求める青春のほろ苦さが、ページをめくるほどに走り出す! 「コバユリ」の愛称で様々なメディアに登場する旅ライダー、小林夕里子がデビュー前に綴った初のツーリングエッセイ! 新品 2021年6月1日 初版発行
MORE -
冒険投資家 ジム・ロジャーズ世界大発見 J・ロジャーズ 日経ビジネス文庫
¥500
バイク初の"六大陸横断”を成し遂げた「投資界のインディー・ジョーンズ」が、今度は特注の黄色いベンツで挑む、116カ国・24万キロの旅。戦乱、砂漠、ジャングル、そしてロシア・マフィアからイグアナ料理まで、危険いっぱい・魅力たっぷりの大冒険。 中古(中)わりときれいです。帯なし。 2006年1月1日 第1刷発行 定価838円(税別)
MORE -
出たとこ勝負のバイク日本一周(準備編)小林ゆき 枻文庫
¥500
SOLD OUT
【準備編】ツーリングやマン島やデイトナのレース取材、そして自身が出場する耐久レースなど、幅広い活動で『走れる』女性モータージャーナリストとして活躍する小林ゆきが、いかにして今日のような活動を行うようになったのか…。その出発点ともいえる出来事、学生時代に実行したバイクでの日本一周という貴重な体験をリアルに書き綴った彼女の青春白書。(BOOKデータより) 中古(中)わりときれいです。帯なし。 2004年8月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
出たとこ勝負のバイク日本一周(実戦編)小林ゆき 枻文庫
¥500
SOLD OUT
【実戦編】ツーリングやマン島やデイトナのレース取材、そして自身が出場する耐久レースなど、幅広い活動で『走れる』モータージャーナリストとして活躍する小林ゆきが、いかにして今日のような活動を行うようになったのか……。前作の『出たとこ勝負のバイク日本一周(準備編)』につづく第2弾は、約100日間の日本一周という貴重な体験をセキララに書き綴った(実践編)ノンフィクションなんてもんじゃありません。同年代の方には懐かしくもある、旅のエピソードが満載。 元々は人見知りだった彼女が、今や日本だけでなく世界にも知り合いがいるというのは「この旅のおかげ」と言う理由が分かります。また、出てくる人はみんな温かくて、でも強烈なキャラクターばかり。 芯が通っていて強い部分と、もろく壊れそうな繊細な部分を持っている人間味の溢れる、そんな今の小林ゆきをつくった日本一周の体験。 【実戦編】 中古(中)少しイタミがあります。帯つき。 2004年10月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
放浪 著 窪塚洋介/池田伸 サンクチュアリ出版
¥600
エジプト。 ピラミッド、ファラオのミイラ、古代神殿… 本当のコトなんて誰もわからない 俺たちが誰で、どこから来て、どこへ行くのか。 中古(中)わりときれいです。 2011年6月21日初版発行 定価1500円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の 犬と旅に出よう 斉藤政喜 新潮文庫
¥300
「犬がいて旅に出られない」ではなく、「犬と一緒にいたい」からこそ、犬を連れて旅に出よう。耕うん機で九州縦断の旅、不思議な犬に出会ったヒマラヤ・トレッキング、子犬の初登山、一歳の元服の旅でしたお遍路行、そして急逝した元祖バックパッカー犬ニホの墓石を拾いに日本海へ。必携の装備、乗り物の利用法、最適のクルマは?など実践コラムを加えた、涙と笑いのほのぼの紀行。 中古(上)少しイタミがあります。 平成17年7月1日発行 定価476円(税別)
MORE -
バイク林道ツーリングマップ FIRE ROAD CLUB 佐藤信哉 著 寺崎洋 画 凱風社
¥1,000
SOLD OUT
本書は、オートバイ雑誌「ミスター・バイク」に1985年から連載のはじまったファイアー・ロード・クラブの、1990年までの掲載分に、新たに取材加筆を含めた52コースを1冊の本として集大成したものである。 中古(下)イタミがあります。 1990年10月1日 初版第1刷発行 定価2330円(税別)
MORE -
続・国井印アリマス インディアンカントリーへ 国井律子 ワールドフォトプレス
¥500
mono特別編集 碧き魂の大地へ… はじめてのモニュメントバレー 中古(上)わりときれいです 平成17年1月20日発行 定価1333円(税別)
MORE -
ああ、人生グランド・ツーリング 徳大寺有恒 二玄社
¥800
SOLD OUT
徳大寺有恒の新しい世界。人生は旅、ならばクルマで行こう。 目次 第1章 若者たちよ! 第2章 女たちよ! 第3章 お父さんたちよ! 第4章 フェラーリよ、ああフェラーリよ! 第5章 現代イタリア車指南 第6章 だからイギリス車が好き 第7章 メルセデス・ベンツ魂の物語 第8章 ドイツ車の「覇権」について考える 第9章 日本車への直言 第10章 夢のクルマ選び—1991 第11章 自動車スタイル・クラシックス 第12章 ああ、人生グランド・ツーリング 第13章 本田宗一郎さんのこと あとがきにかえて 我が自動車人生に悔いなし 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 1992年6月30日 2版第2刷発行 定価1456円(税別)
MORE