-
廃墟探訪 著述 中田薫 写真 関根虎洸+中筋純 二見書房
¥800
恐怖、緊張…。戦慄のマンション廃墟など、日本全国の廃墟から34件を厳選。廃墟を巡った男たちが見た荒廃の世界とは? 『Gon!』誌上で好評連載を博した「廃墟ドキュメント」を1冊にまとめる。 中古(上)わりときれいです。 2006年2月10日 4版発行 定価1800円(税別)
MORE -
1986 鈴鹿8時間耐久オートバイレース 公式プログラム
¥800
Coca Cola 1986 MFJ公認 Suzuka 8-hours World Endurance Chanpionship Race Official Program 19土 4h予選 20日 2h決勝・N-SP250 Four 予選/決勝 25金 8h予選 26土 8h予選・4h決勝 27日 8h決勝
MORE -
1985 鈴鹿8時間耐久オートバイレース 公式プログラム
¥800
Coca Cola 1985 MFJ公認 Suzuka 8-hours World Endurance Chanpionship Race Official Program 20土 4h予選 21日 4h予選・2h決勝 26金 8h予選 27土 8h予選・4h決勝 7・28日 8h決勝
MORE -
1984 鈴鹿8時間耐久オートバイレース 公式プログラム
¥800
Coca Cola 1984 MFJ公認 Suzuka 8-hours World Endurance Chanpionship Race Official Program 7・29日 決勝 28土 4時間耐久レース決勝 8時間公式予選 27金 公式予選
MORE -
ライディング事始め 村井真+つじ・つかさ グランプリ出版
¥500
初心者向けの入門書というやつは書店に行くと星の数ほどならんでいて、バイク用のも例外ではない。だが、それらを手に取ってみるにつけ、何かが足りない、と思っていた。その視点からスタートし、1年間をかけて練り上げたのが、この本である。 中古(中)わりときれいです。 1992年6月5日 第11刷発行 定価1000円(税別)
MORE -
ラブ マシン LOVE your MACHINE バイクメンテナンス 佐々木和夫 山海堂
¥800
バイクの魅力のひとつは、ライダーが直接手で触れることのできる金属メカニズムだ。自分のマシン、自分のメカニズム、これはぼくらのライディングと切り離すことはできない。ー 中古(中)少しイタミがあります。 昭和56年2月10日 第3刷発行 定価980円
MORE -
Moto NAVI 2022 SUMMER No.117
¥250
SOLD OUT
「Motoな世界」の楽しさを、ひとりでも多くの人に伝えたい たまバイの夏 2022年夏号 定価1800円(税別)
MORE -
モノ・マガジン 2022.10.16 NO.902 バイクで今日は深呼吸
¥150
新製品から時代を読む mono だから、バイクはやめられない。 2022年10月16日号 定価682円(税別)
MORE -
BikeJIN 培倶人 2022.6 Vol.232 ライダースカフェ
¥200
SOLD OUT
全国のライダー歓迎のカフェ一挙紹介! 2022年6月号 特集ライダースカフェ 定価900円(税別)
MORE -
POPEYE 2017 JUNE Issue842 車が欲しい!
¥150
車に興味ないわけないじゃん。欲しい車はここにある! マガジン for シティボーイズ 2017年6月号 定価741円(税別)
MORE -
MOTO NAVI 2018.OCT No.96 CAMP HACK
¥200
SOLD OUT
もういちど、オートバイと暮らす。 モトナビ 2018年10月号 "おしゃキャン"でいこう! 定価1111円(税別)
MORE -
ワールド・カー・ガイド15 フィアット FIAT ネコパブリッシング
¥800
イタリア最大の自動車メーカー、フィアットの中核となる乗用車はリーズナブルな実用車であることに徹している。しかも、趣味的な目で見ても高い評価が与えられる愛すべき「足」。その歴史と系譜を綴った1冊。 中古(上)少しイタミがあります。 平成8年5月25日 改訂第1刷発行 定価1185円(税別)
MORE -
中古DVD ホットロード HOT ROAD
¥900
「別冊マーガレット」(集英社刊)で1986~87年に連載され、単行本は全4巻で累計発行部数700万部を突破した紡木たくの人気少女コミックを実写映画化。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でブレイクした能年玲奈が主演し、母の愛を感じられずに非行に走る主人公の少女・宮市和希を演じた。「ソラニン」「僕等がいた」の三木孝浩監督がメガホンをとり、「僕等がいた」「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の吉田智子が脚本を担当。和希がひかれる不良少年・春山洋志役は、映画初出演となる「三代目J Soul Brothers」の登坂広臣。望まれて生まれてきたわけではないと知り、心を痛める和希は、転校生のえりに誘われて行った夜の湘南で暴走族「Nights(ナイツ)」の春山に出会い、不良の世界に居場所を求めるようになる。次第に春山への思いを募らせていく和希だったが、Nightsのリーダーとなった春山は敵対するチームとの抗争に巻き込まれていく。主題歌には、尾崎豊の名曲「OH MY LITTLE GIRL」を起用。 中古 DVD 特典ディスク、特製ブックレット、ステッカー付属。 2014年 日本映画
MORE -
yours ユアーズ 片岡義男 写真 中道順詩 角川文庫
¥400
SOLD OUT
本気と冗談のすきまから言葉を拾い、積みかさね、組み立て、十行をこえればそれは詩のようなものさと、彼はあの口調で言った。明るいペシミズムと、笑いながら詠嘆するメランコリー。人は言葉、言葉あっての人。六十編の詩、それは心のなかの影の断片。 中古(中)わりときれいです。 平成3年3月10日 初版発行 定価583円(税別)
MORE -
オートバイ・ライフ 斎藤純 文春新書
¥500
SOLD OUT
野性の赴くままに速く遠く、自由を求めて走るだけがオートバイではない。作家・斎藤純が提案する知の営みとしてのオートバイライフ。より豊かなオートバイ・ライフのヒント。 中古(上)きれいです。 平成19年6月25日 第7刷発行 定価710円(税別)
MORE -
続 へなちょこライダーが行く!〜まだまだ迷える三十路女の九州バイク紀行〜小林夕里子
¥1,540
人生の大きな転機となった北海道バイク紀行から1年半。自分探しの答えを見つけ、公私共にバイク三昧の日々を謳歌していたへなちょこは、思いもよらぬ事態に陥りぷう太郎に返り咲く。季節が三つ過ぎた頃、新たな相棒に跨り、復活を賭けた旅に出た。初めて降り立った九州で待っていたのはピンチの数々。果たしてへなちょこは、明日への希望を見つけることができるのか!? 自分らしさとは何かを手探りで探し求める”迷える日々”のほろ苦さが、ページをめくるほどに走り出す! 「コバユリ」の愛称で様々なメディアに登場するバイク乗りエッセイスト、小林夕里子のツーリングエッセイ「へなちょこライダーが行く!」続編。19年前の旅を振り返る著者の書き下ろしショートエッセイを全章に収録。
MORE -
へなちょこライダーが行く!〜迷えるアラサー女の北海道バイク紀行〜小林夕里子
¥1,620
バックミラーにもうスタート地点は映らない。 今までの私にサヨウナラ―― 社会人生活に躓き、人生初のぷう太郎になった29歳ギリギリ乙女は、自分探しのひとり旅に出た。一年前に手に入れたばかりの、自分では引き起こせないほど重くて大きな4気筒バイクに跨り、目指したのはツーリングライダーの聖地、北海道。方向音痴、メカ音痴のへなちょこライダーが、笑いと涙、出会いと別れを繰り返しながら、明日への希望を少しずつ取り戻していく。緑あふれる北の大地で大いなる冒険を終えて、走り着いたゴールに待っていたのは……。 ”自分らしさ”とは何かを手探りで探し求める青春のほろ苦さが、ページをめくるほどに走り出す! 「コバユリ」の愛称で様々なメディアに登場する旅ライダー、小林夕里子がデビュー前に綴った初のツーリングエッセイ! 新品 2021年6月1日 初版発行
MORE -
イラストポストカードブック ON ROUTE66 VOLME1&2 GAO NISHIKAWA 星雲社
¥2,750
イラストレーターのGAO NISHIKAWAさんの描くイラストのポストカードブック。 アメリカを横断した時にルート66で見た風景を描いています。 各16枚入り 2冊セット販売 サイン入り VOLUME1 2013年 9月26日 初版1刷発行 定価1500円 VOLUME2 2013年12月24日 初版1刷発行 定価1500円
MORE -
漫画 浮谷東次郎物語 俺様の青春ロード 森田信吾 モーターマガジン社
¥500
SOLD OUT
人生に助走期間なんてない。 あるのはいつもいきなり本番の走りだけだ。 漫画 浮谷東次郎物語 中古(上)少し日焼けがありますが、わりときれいです。 2008年7月10日発行 定価933円(税別)
MORE -
時々、風と話す 文・原田宗典 絵・沢田としき 角川文庫
¥300
SOLD OUT
誰もが通過したあの時。 遠く、甘くて、鼻の奥へツンとくるような、柔らかい思い出満載の素敵な短編集。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 平成6年11月10日 7版発行 定価505円(税別)
MORE -
伝説のプラモ屋 田宮俊作 文春文庫
¥300
SOLD OUT
田宮模型は自他共に許す世界最大のプラスチックモデルメーカー。プラモデルのために実車のポルシェを解体してしまったという「伝説」の社長。その彼を取り巻く人々も負けず劣らずユニークだ。CIAに始まり、カーメーカー社長、大統領、中東の小学生、そして偉大な父まで。伝説の模型屋を作りあげたさまざまな人間群像を紹介。 中古(中)わりときれいです。 2007年7月1日 第2刷発行 定価571円(税別)
MORE -
私のトリノ物語 人がクルマと生きる街で 松本葉 CGBOOK
¥800
トリノは明るい光も暗い闇もすべてクルマが作り出している。(本文より) ※トリノはイタリアの北部に位置する国内第4の都市で、ミラノに次ぐ第2の工業都市。 本書は雑誌「ENGINE」で2016年8月号〜2017年9月号に連載していた「私のトリノ物語」をベースに加筆修正を加えたものです。 中古(上)帯一部破れありますが、わりときれいです。帯付き。 2018年2月20日 3刷発行 定価1800円(税別)
MORE -
一車千里 栗山定幸 三樹書房
¥800
新聞記者が見た、クルマがあこがれだった時代から現在までのモータリゼーション 自動車には、その周辺、背景に、誰でも懐かしく振り返りたくなるような様々なストーリーがある 中古(上)わりときれいです。帯付き 2010年12月10日 初版発行 定価1400円(税別)
MORE -
F1 ドライバー名鑑 1950ー1988 CBSソニー出版
¥800
本書は、ワールド・チャンピオンシップがF1ドライバーを対象に創始された1950年以後の全てのグランプリ優勝者を網羅し、写真と文章で紹介する。 中古(中)少し焼け、イタミがあります。 1988年4月21日 初版第1刷発行 定価1500円(税別)
MORE