-
空の要塞は、いまも飛ぶ 藤森篤 枻文庫
¥350
太平洋戦争で日本に引導を渡したB‐29スーパーフォートレス。ドイツ第3帝国を完膚無きまでに叩きのめしたB‐17フライングフォートレスとB‐24リベレーター。半世紀余の時空を超越していまなお、飛行可能な状態にある米軍プロペラ爆撃機、雷撃機、輸送機などを、豊富な写真でグラフィカルに紹介。B‐29の元搭乗員のインタビューも。 中古(中)わりときれいです。帯なし。 2007年7月30日 初版発行 定価880円(税別)
MORE -
ニッポン・ミニ・ストーリー 日本人に最も愛されたイギリス車 金子浩久 小学館
¥750
1959年に革新的小型車として英国で生まれたミニは、モータースポーツだけでなくファッションや流行の最先端でもあった。本国よりもファンが多い日本人たちの証言から、ミニがもつ「モノとしての魅力」を掘り下げる。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 2001年6月20日 初版第1刷発行 定価1500円(税別)
MORE -
バイクで走った、見た、話した ソビエト大横断一万四千キロ 瀧澤一郎 文藝春秋
¥700
SOLD OUT
40歳にしてバイクを覚えてその魅力に憑かれた屈指のソ連通の好奇心は、ついにバイクによるソビエト横断という途方もない夢を実現する。シベリア平原を駆け、ウラル山脈を越え、モスクワを突き抜けてフィンランドのヘルシンキまで、ロシア学者にして軍事専門家50歳の飽くことのない探究心は、ソ連の人びとの流動と不動の「生活と意見」をフィールドワークした。 中古(中)少し汚れがあります。帯付き。 1991年9月10日 第1刷発行 定価1359円(税別)
MORE -
爆音に焦がれて 森且行の挑戦 大泉実成 著 写真 関根虎洸 太田出版
¥500
SOLD OUT
アイドルをやめてメットを被った男 転身 ー 事故 ー デビュー 中古(中)少しキズがあります。帯付き。 1997年9月25日発行 定価1400円(税別)
MORE -
米軍プロペラ戦闘機は、いまも飛んでいる 藤森篤 枻文庫
¥400
SOLD OUT
P51D マスタング、F6Fヘルキャットなど、手厚い保護を受けて飛び続ける米軍プロペラ戦闘機の数々をグラフィカルにレポート。そのほかにも現役パイロットが選ぶレシプロ大戦機や実際に見られるイベント情報、戦闘機に乗れる方法など、現在進行形の情報が満載! 中古(上)わりときれいです。 2006年11月30日 初版発行 定価880円(税別)
MORE -
本田宗一郎と「昭和の男」たち 片山修 文春新書
¥400
SOLD OUT
「明日から来い」が宗一郎の得意なセリフだった 敗戦後、この一言で集まった「昭和の男」たちがライダーの憧れ、マン島TTレースで優勝するまでを描いたビジネス・ノンフィクション。 中古(上)わりときれいです。帯付き。 平成16年4月20日 第1刷発行 定価720円(税別)
MORE -
サーキット燦々 大久保力 三栄書房
¥1,200
SOLD OUT
サーキットは単なるレースの場所ではない。著者は、近代ロードレースの軌跡とそれに伴うサーキットがもたらした自動車産業はじめ様々な分野への影響をまとめようと思い、参考文献を探るだけでなく、実際に鈴鹿サーキット、富士スピードウェイ創設当時の関係者はじめ多くの人々に直接会ってインタビューし、自身の体験を取り混ぜて本書にまとめた。日本の自動車産業が世界規模になった土台造りにレースやサーキットが深くかかわってきたその背景を記す説得力のある文章と、写真、摺本好作氏のイラストも多く添えられている。巻末には、国内レース黎明期の各種リザルトも掲載されている。 中古(上)きれいです。 2005年2月13日 初版第1刷発行 定価1500円(税別)
MORE -
豊田章男が愛したテストドライバー 稲泉連 小学館
¥600
SOLD OUT
「運転のことも分からない人に、クルマのことをああだこうだと言われたくない」 2000年ごろ、豊田章男にとってテストドライバー・成瀬弘との出会いは、衝撃だった。叱責のあと成瀬は続ける。 「月に一度でもいい、もしその気があるなら、俺が運転を教えるよ」 こうして始まったドライビング・レッスンを通じ、成瀬は「クルマとは何か」「ものづくりとは何か」を伝えた。そして豊田の社長就任からちょうど一年後の2010年6月23日。その役目を終えるように、成瀬は67年の人生に幕を閉じた。 中古(中)イタミがあります。 2016年3月7日 初版第1刷発行 定価1600円(税別)
MORE -
セナと日本人 金子浩久 双葉文庫
¥300
SOLD OUT
セナの走りに、心に、生き方に最も共感したのは、私たち日本人っだったー。 中古(中)少し汚れがあります。 1998年3月20日 第1刷発行 定価571円(税別)
MORE -
ホンダジェット 開発リーダーが語る30年の全軌跡 前間孝則 新潮文庫
¥350
SOLD OUT
自動車メーカーが飛行機をつくる―。この無謀な試みに、航空機王国アメリカで果敢に挑み、遂にHONDAは小型ビジネスジェット機開発に成功した!創業者・本田宗一郎の精神を受け継ぎ、双翼の上にエンジンを立てる画期的なデザインと、優れた燃費性能を武器に、その分野で販売トップに躍り出た新鋭機の飛翔までの道程を、経営者と技術者への聞き書きを軸に辿るモノづくりストーリー。 中古(上)わりときれいです。 平成31年1月1日 発行 定価670円(税別)
MORE -
『イージー・ライダー』伝説 ピーター・フォンダとデニス・ホッパー 谷川健司 筑摩書房
¥1,200
SOLD OUT
六〇年代末の状況とあいまって一つの時代を画した映画―『イージー・ライダー』はいかにして出来上ったか? 二人へのインタヴューを織り込みながら核心に迫る。 中古(中)少し汚れがあります。 1996年6月25日初版第1刷発行 定価2100円(税別)
MORE -
飽くなき挑戦 大いなる勇気 定本 本田宗一郎伝 中部博 三樹書房
¥1,100
SOLD OUT
本田宗一郎さんの伝記本です。 中古(中)少し汚れがあります。 2001年4月5日 初版第1刷発行 定価2400円(税別)
MORE -
文藝別冊【総特集】望月三起也 生誕80周年&ワイルド750周年記念 河出書房新社
¥900
SOLD OUT
生誕80周年&『ワイルド7』50周年を迎えたアクションマンガの巨匠・望月三起也を大特集。超レア作品、単行本等には未収録のカラー原画掲載のほか、秋本治、バロン吉元、寺田克也、上野顕太郎らの寄稿、投稿時代のアイデアノートなど貴重な資料も満載。 ●[巻頭カラー]イラストギャラリー ●[望月三起也語録]カッコいいとは、こういうことだ! ●[特別寄稿] 秋本治、バロン吉元、小林まこと、一本木蛮、すぎむらしんいち、 東本昌平、寺田克也、上野顕太郎、いのまたむつみ、田辺節雄、土山しげる ●[レア作品5選] 『特だねを追え』(デビュー作) 『50で爆発する』(未発表作) 『スペード・ワン』(未発表作) 『ワイルド7 BEFORE』(ワイルド7誕生秘話) 『ワイルド7 エピソード0』(第1話直前ストーリー) ●[持ち込み時代の試行錯誤] “5つの『スペード・ワン』”の謎を解く(斎藤宣彦) ●[未公開資料集]望月三起也の“まんが道” ●[スペシャルインタビュー]家族が語る望月三起也 ●[カラー特報]望月三起也大画報 PART1 望月三起也の仕事部屋 PART2 望月三起也[秘蔵写真館] PART3 映画スケッチ帳 PART4 レアイラスト PART5 フォト・ストーリー ●あの頃みんなが憧れた![秘密兵器図鑑] ●[望月三起也ワールド](秘)調査報告 REPORT1 [マンガ史的視点から](夏目房之介) REPORT2 [ガン&カーアクション的視点から](町山智浩) REPORT3 [エロス的視点から](安田理央) REPORT4 [食と生活的視点から](南信長) ●モリナガ・ヨウが見た『最前線』のここがすごい! ●[リスペクトインタビュー]馳星周『ワイルド7』の衝撃 ●望月ファンが選んだ『ワイルド7』シリーズの名場面&名セリフ集 ●望月三起也[厳選50作品]解説 ●年譜&作品リスト 中古(中)少しイタミがあります。 2019年1月30日 初版発行 定価1550円(税別)
MORE -
モーターサイクル讃歌 ライダースクラブ別冊
¥4,500
SOLD OUT
本書は浅間に集まる愛すべきモーターサイクル(と人たち)30台を美しいモノクロ写真と共に取り上げている。モーターサイクルと人間のよりよい関係をグローバルに求めてやまない人たちのコミュニテイ「アサマ ミーティング クラブ」の写真集とも言える。本書はモーターサイクルが誰からも真に認められ、愛される日が来るようにと、その想いと決意を込めた一冊だ。 昭和53(1978)年6月30日 編集 松島健二 写真 原富士雄 イラスト 池田和弘 協力 中沖満/アサマ ミーティング クラブ 中古(中)少しキズ、汚れがあります。 昭和53年6月30日発行 定価1800円(税別)
MORE -
ヘルズ・エンジェルズ サニー・バージャーとヘルズ・エンジェルズ・モーターサイクル・クラブの時代
¥1,500
SOLD OUT
著 ラルフ・"サニー"・バージャー キース&ケント・ツィンママン 訳 小林宏明 無名舎 20世紀後半のアメリカ文化のなかで、つねに注目を集め続けてきた異色の存在、鉄馬ハーレーを駆るアウトロー集団ーヘルズ・エンジェルズ・モーターサイクル・クラブ。 草創期から現在まで、つねにその頂点に君臨してきたラルフ・サニー・バージャーが自らの生涯を振り返り、これまで秘密の厚いベールに閉ざされてきたヘルズ・エンジェルズの驚くべき実態を余すところなく語り尽くした。 中古(中)少し汚れがあります。 2001年3月1日 初版発行 定価2000円(税別)
MORE -
DUCATI ドゥカティ・ヒストリー 著 アラン・カスカート 訳 高斎正 グランプリ出版
¥1,200
SOLD OUT
「…ドゥカティの魅力にとりつかれると、中毒になるようである。…ドゥカティオーナーは世界中のどこの国でもいちばん熱烈なモーターサイクリストであるにもかかわらず、ドゥカティ(の歴史についての)本が存在していないことは、私にとって理解できないことであった… アラン・カスカート(序文より、抜粋・要約)」 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 昭和61年1月6日 初版発行 定価1806円(税別)
MORE -
Kawasaki カワサキZの源流と軌跡 三樹書房
¥2,800
SOLD OUT
Z1・Z2の誕生とその展開 監修 浜脇洋二 大槻幸雄・外 共著 きれいです。 2016年9月10日初版発行 定価3000円(税別)
MORE -
アウトロー・バイカー伝説 ビル・オズガービー スタジオタッククリエイティブ
¥1,500
SOLD OUT
バイカーの真実と神話を、事件、映画、音楽、小説から迫る、衝撃の1冊。 中古(中)傷あります。 2008年11月10日発行 定価2300円(税別)
MORE -
日本モーターサイクル史1945-1997 八重洲出版
¥2,200
SOLD OUT
ヤエスメディアムック モーターサイクリスト 八重洲出版創立40周年記念企画 中古(中)少しイタミがありますが、わりときれいです。 平成9年8月1日発行 定価3809円(税別)
MORE -
バリバリ伝説ファンブック モーターマガジンムック
¥900
SOLD OUT
●「バリ伝」ART BOOK ~カラー原画で愉しむ! グンが、秀吉が蘇る! ~ ●「バリバリ伝説」 第一話 ~異端のヒーローが、CB750Fで登場! ~ ●キャラクター解説 ~グンを支えた仲間と、強烈なライバルたち~ ●「バリ伝」STORY詳解 ~単行本全38巻をイッキ読みで紹介~ ●登場マシンカタログ ・秀吉のカタナやCB-Fを実車で確認 ●中野真矢INTERVIEW 「レースの描写は完全にリアルです! 」 ●「バリバリ伝説」 最終話 ~白熱の日本グランプリ、勝者はグンかラルフか~ Motor Magazine Mook 中古(中)背表紙に少し日焼けがあります。 2015年11月25日発行 定価1370円(税別)
MORE -
ふたり鷹ファンブック モーターマガジンムック
¥800
SOLD OUT
The ART Gallery ~カラー原画で愉しむ ふたり鷹ワールド Story Notes ~エピソードごとに本編を詳細に解説 Character ~オリジナルキャラと実在人物を徹底紹介 Machine ~実車とともに振り返るバイク&クルマ特集 Interview ~作者自身が語る ふたり鷹の執筆秘話 Pick Up Story ~バトルホークの戦い ここに決着! Motor Magazine Mook 中古(上)わりときれいです。 2017年7月19日発行 定価1463円(税別)
MORE -
新ワイルド7ファンブック モーターマガジンムック
¥600
SOLD OUT
Motor Magazine Mook 望月三起也先生の『新ワイルド7』を解説。 メンバー全員の殉職によってワイルド7が壊滅してから半年後の'80年。 行方不明だった飛葉の生存が確認された…。 そしておよそ7年ぶりの'87年に飛葉が帰ってきた。 「新ワイルド7」として…。 《INDEX》 ● SHIN WILD SEVEN ART GALLERY ~執筆当時の鮮やかさで甦る迫力の「望月ワールド」 ● BIKES of WILD ~メンバーや悪党たちの乗った「新ワイルド7」の登場マシン ・YAMAHA XV750 Virago ・SUZUKI GS750P / GSX750P / GSX750E-P ・HONDA AX-1 ・YAMAHA FZR400 ・BMW R 80 ・KTM 250 MX ・HONDA GYRO X ・YAMAHA YZ250 ・YAMAHA VENTURE ROYALE ・YAMAHA NEWS MATE ・YAMAHA SDR ・DUCATI PASO ・YAMAHA XT250T ・YAMAHA YZ125 ・SUZUKI GSX-R1100 ・SUZUKI NUDA ・SUZUKI RG400Γ ● CARS OF WILD ~軽自動車からホモロゲモデルまで。「新ワイルド7」4輪カタログ ● THE WILD GUNS ~「新ワイルド7」登場火器図鑑 ・ハンドガン ・ショットガン ・マシンガン ● Mikiya Mochizuki Museum of Art / 望月三起也美術館 ~師の遺したマスターピース・セレクション ・DIORAMA 大戦の風景 ・FIGURE 塑像の女神たち ・未公開画稿集 ● 三起也伝 ~ファミリーが語る。望月三起也という夫・父・師 ● WILD WORLD CENTERFOLD / 望月三起也 美女ギャラリー ~ヒーロー&ヒロインの特技&特徴を徹底解説 ● 新WILD SEVEN 全18章 名場面ダイジェスト ~全エピソード詳細解説&名場面を生原稿で ・外伝「優しい鷲」 ・第1章「鋼鉄にバラ」 ・第2章「暗雲のツーペア」 ・第3章「鮮血のスリーカード」 ・第4章「蒼きストレート」 ・第5章「フラッシュは緑の札束」 ・第6章「黄金のフルハウス」 ・第7章「切り札はクロス」 ・第8章「白熱のコール」 第9章「紅の近衛騎兵」 ・第10章「血煙りの攻撃空母」 ・第11章「極北のAリアン」 ・第12章「札束の機甲師団」 ・第13章「黄金のヘリボーン」 ・第14章「背後の兇弾」 ・第15章「赤レンガの奇跡」 ・第16章「海の国境線」 ・第17章「ゴリラの舞踏会」 ・第18章「熱い棺」 ● 第1章 『鋼鉄にバラ』 完全掲載 ~原点となった第1話を生原稿で振り返る。 中古(上)わりときれいです。 2018年5月7日発行 定価1463円(税別)
MORE -
750ライダーファンブック モーターマガジンムック
¥900
SOLD OUT
ナナハンライダーファンブック Motor Magazine Mook ●貴重な原画を誌上で再現!! ・第一話&最終話 ・【単行本未収録】新750ライダー ~風の通り道~ ・750ロック ●バイク漫画の巨匠対談!! ・石井いさみ ☓ 東本昌平 ●元WGPライダーとナナハンを語る ・石井いさみ ☓ 岡田忠之 ●750ライダー 誕生秘話 ~いかにして伝説の名作を生み出されたのか!?~ ●幻の作品大公開 ・春一番の海 ・【商業誌未発表の番外編】 ~明日は光くん~ ●伝説の作品たちを一挙大紹介!! ~石井いさみ名作大図鑑~ 中古(中)少し背表紙に日焼けがあります。 2015年9月30日発行 定価1370円(税別)
MORE -
はつらつ人生バイク無量 大久保力 ニューズ出版
¥500
SOLD OUT
長年バイクと社会の関わりを論じ続けてきた著者が、社会第一線で活躍の諸氏にインタビューを実施し、さまざまな視点から述べられたハツラツ人生観を編集。気負い無く著者が語るそれぞれのコメントから、これまで気付かなかった社会の、そして車会の在り方が見えてくる。 中古(中)汚れがあります。帯なし。 2000年6月15日 第1刷発行 定価1800円(税別)
MORE