-
ワイン・ガードナー 最速のGPライディング ベストバイク社/講談社
¥650
別冊ベストバイク11 GPジャーナリズムから"すさまじいかぎり"との嘆声を奪ったパワースライドとともに世界の舞台に登場したガードナーが、卓越した分析能力をもって語る最新・最速のGPテクニック。 ライバルを制するライディング哲学、レーシング戦略のプロット、バイクのセッティング、そして心理戦など。 この本は彼らが生きるスリルと興奮に満ちあふれたドラマティックな世界への招待状だ。 中古(中)日焼け、汚れがあります。 昭和61年7月10日 第1刷発行 定価950円(税別)
MORE -
ワールド・カー・ガイド14 BMW ネコ・パブリッシング
¥500
バイエルンの青空のように、爽快感に満ちたスポーティ・セダン、BMW。 その魅力を本書を通じて、理解していただけたら幸いである。 中古(上)わりときれいです。 平成11年4月1日 改訂第2版発行 定価1190円(税別)
MORE -
ワールド・カー・ガイド10 PEUGEOT プジョー ネコ・パブリッシング
¥500
100年に亘り車を作り続ける、最も旧い自動車メーカーのひとつ、プジョー。常に手堅く実用的なプジョーの魅力を、モータースポーツ活動や歴史など、様々な側面から紹介する。 中古(中)少し汚れがあります。 平成5年10月1日発行 定価1165円(税別)
MORE -
トーク アラウンド ザ・バイク TALK atound THE BIKE 万沢康雄VS佐々木和夫 山海堂
¥600
今、バイクに乗る人みんなに聞いてほしいお話あれこれ ①バイクをとりまく状況 ②どうバイクとつき合うか ③ライディングの基本 ④性能およびメンテナンス 発行 グランプリ出版 発売 山海堂 中古(中)日焼け、イタミがあります。 昭和56年2月1日第1刷発行 定価850円(税別)
MORE -
これだけ!バイク 柏秀樹 秀和システム
¥700
走る前に… 知っておきたいザックリ全体像。 レンタル、バイクの種類、高速二人乗り、三輪バイク、エンジン、ABS、インジェクション、足つき。昔の常識は、今のオートバイには通用しない。 中古(上)少しイタミがあります。帯なし。 2016年7月1日 第1版第1刷発行 定価1400円(税別)
MORE -
誰も行けない温泉 命からがら 大原利雄 小学館文庫
¥300
ひとりのカメラマンが命がけで挑んだ温泉巡礼の旅。 クマに怯え、有毒ガスと戦い、道無き道をかき分けて、切り立つ崖を這い上がる。 そうして辿り着いた先は…。 北海道から東北全域、そして関東北部に至るまで。 ガイドブックには絶対載っていない、“誰も知らない温泉”の数々だ。 温泉は気持ちがいいもの、と考えられがちな風潮に一石を投じる痛快超秘湯探索記。 “誰も知らない温泉”は、“誰も行けない温泉”だったのだ。 本書はガイドブックではない。 危険なので、くれぐれもマネをする事のないように。 中古(上)わりときれいです。 2002年12月10日 初版第2刷発行 定価733円(税別)
MORE -
モータースポーツを志す人へ ピーター・ロバーツ編 池田英三訳 二玄社
¥500
日本のレースファンにとって、外国の一流ドライバーは遠い遠い存在でしかない。雑誌のレースリポートや写真で見たり、読んだりすることが、彼らに近づくほとんど唯一の手段だろう。 しかし、本書は、モータースポーツのあらゆる分野で名をなしたベテランドライバーたちの失敗と成功を重ねてきた半生を、これからモータースポーツを志す若者に向けて、淡々たる筆致で語っている。 中古(中)イタミ、汚れがあります。 1971年3月30日発行 定価600円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の週末ニッポン再発見 スローな旅で行こう 斉藤政喜 小学館
¥550
週末1泊2日ないしは2泊3日で実現できる、ガイドブックには出ていないニッポン再発見!! 時計は持たず、けっして急がない。ケータイ、モバイルツールは持たない。寄り道、道草大歓迎のひとり旅を提案し、著者自ら実践。 あれもこれもと欲ばるのではなく、ただひとつの目的だけをゆっくりと楽しむ、いまいちばん新しい大人のための旅がここにある。 八ヶ岳山麓に自らの手で建てた家でスローライフを実践する著者が、北へ東へ、南へ西へ、日本全国を旅した週末ニッポン贅沢放浪案内。01年10月より約2年間にわたって『DIME』に連載された人気企画が待望の単行本化。 中古(中)少し汚れ、イタミがあります。 2004年10月1日 初版第1刷発行 定価1200円(税別)
MORE -
バイクメカニズム図鑑 出射忠夫 グランプリ出版
¥550
まずどのようなバイクと、どのようなエンジンがあるのかを説明し、本論としてエンジンの構造、作動、馬力やトルクの解説、キャブレターやターボその他のエンジン補器類などの原理、作動を系統的に分類しながら順序を追って説明。次に動力伝達機構としてクラッチ、トランスミッションから移ってサスペンション、ステアリングの種類と作動、最後にボディ関係としてフェアリングや各種メーター類などを解説していく。 中古(上)少し焼け、イタミがあります。 1995年9月20日 第18刷発行 定価1200円(税別)
MORE -
図解でわかる バイクのチューニング 小川直紀 著 山海堂
¥600
チューニングは調整です。スタンダードバイクは不特定多数を相手に販売する前提で、平均的な乗り手、乗り方に合わせて作られています。また新品完成車とはいえ許容範囲内での性能のばらつきが生じることもあります。自分の体格、自分の乗り方に合わせてチューニング(調整)することで、そのバイクが本来持っている性能を、より有効にさせることができます。 中古(中)少し汚れがあります。 2007年5月1日 初版第1刷発行 定価1400円(税別)
MORE -
「日本全国うまい焼酎」虎の巻 金関亜紀 枻文庫
¥150
定番の芋、麦、米にはじまり、黒糖、さとうきび、はてはジャガイモ、昆布まで……。全国津々浦々から厳選した“うまい焼酎”150本を一挙に紹介。蔵元の歴史、こだわりと技、そして名酒誕生の由来まで焼酎好きが知りたい四方山話が満載の一冊。 中古(中)キズ、イタミがあります。 2004年4月20日 初版発行 定価680円(税別)
MORE -
世界の名車28 RENAULT + ALPINE (ルノーとアルピーヌ)いのうえ・こーいち 保育社
¥800
フランスのビッグカンパニーとエンスージアスティックな小メーカーの組み合わせ。フランスを代表するカーメーカーと、数少ないフランス産スポーツカー、アルピーヌ。 中古(中)少しイタミがあります。 昭和62年10月25日発行 定価1200円(税別)
MORE -
Do You Know Motocross? 峯崎 正身 文芸社
¥300
モトクロスってご存じですか? バイクを使ったオフロードスポーツを… こんなにも素晴らしい世界があることを少しでも多くの方に紹介したくて本にしました。 中古(中)少し汚れ、キズがあります。 2003年3月15日 初版第1刷発行 定価952円(税別)
MORE -
もっと秘境駅へ行こう! 牛山隆信 小学館文庫
¥350
こんな「バカ」な旅があった。 「駅」なのになぜ? 利用客がゼロに近い駅、断崖絶壁や深い山中など立地条件が厳しすぎる駅…。そんな存在自体が不思議な「秘境駅」を求め、秘境駅訪問家は今日も全国を行く。 日本で一番海に近い駅で黄昏れ、明治時代の駅舎でホッ、リニアモーターカーの夢に費えた駅で時の流れを想い、渓谷沿いの絶景を一人占め、駅前の公衆温泉で一杯…。 バカバカしくも贅沢な旅。「旅」の醍醐味はここにあった。メディアで大反響の前作に続き、さらに深化した第二弾。 中古(中)少しイタミがあります。 2003年8月1日 初版第1刷発行 定価533円(税別)
MORE -
秘境駅へ行こう! 牛山隆信 小学館文庫
¥350
ー大井川鐵道井川線「尾盛駅」。まわりには人家も道もないが、降りたつ人を包む自然だけは豊富にあるー 全国148駅。「存在自体が不思議な駅」への旅。 交通の要衝であり、本来、人々が集まるはずの「駅」なのに、まわりに民家がまったくないどころか、そこに通じるまともな道さえも存在しない駅がある。「なんで、こんな辺鄙な場所に駅が……」そう疑問を感じたところから筆者の旅が始まった。 しかし訪ねてみると、すぐ横を渓流が流れていたり、野生の動物に囲まれていたり、あるいは明治時代の建造物が現役のまま残っていたりと魅力あふれ、彼はますますのめりこんでいく。 筆者主宰のインターネット大人気サイトから厳選、加筆した秘境駅ガイド。 中古(中)少しイタミがあります。 2003年8月1日 第3刷発行 定価476円(税別)
MORE -
博士のエンジン手帖 畑村耕一 三栄書房
¥600
SOLD OUT
モーターファン・イラストレーテッドの連載コラム「博士のエンジン手帖」が単行本に。 ダウンサイジング、可変バルブリフト/タイミング、過給のテクノロジーなど、日欧27基の最新エンジンの「ほんま」を、畑村耕一博士が解説。カタログの数値や文言からではわからない、「なぜこうなっているのか」「これは何をねらったのか」「何が得られたのか」はもちろんのこと、それぞれのエンジンの問題点や将来への課題など、プロのエンジニアだからこそ言える数々が満載。エンジンに対する見方ががらりと変わる、すべての車好きに必携のエッセイ集。 中古(上)少しイタミがあります。 2011年6月27日発行 定価1200円(税別)
MORE -
ニッポン・ミニ・ストーリー 日本人に最も愛されたイギリス車 金子浩久 小学館
¥750
1959年に革新的小型車として英国で生まれたミニは、モータースポーツだけでなくファッションや流行の最先端でもあった。本国よりもファンが多い日本人たちの証言から、ミニがもつ「モノとしての魅力」を掘り下げる。 中古(中)汚れ、イタミがあります。 2001年6月20日 初版第1刷発行 定価1500円(税別)
MORE -
世界の名車グラフティ BMW 岡崎宏司 編 両角岳彦 新潮文庫
¥400
SOLD OUT
独特の楯型マスクに彩られた流麗な姿態、その中に秘められた妥協を許さない緻密さと熱い体質ー。二つの地点を最短の時間と最小の疲労で結ぶハイスピード・クルーザーとしてメルセデス・ベンツと覇を競うBMWの魅力のすべてを盛り込んだカラー文庫。名車の資格、限りないドライビングのよろこびをもたらす数々のテクノロジーを豊富なカラーシーンとともに紹介する。 中古(中)キズ、汚れがあります。 昭和58年10月25日 発行 定価440円(税別)
MORE -
関東版 峠ガイド 峠小僧のためのワインディングロード情報 山海堂
¥800
SOLD OUT
ワインディングロードをめざし、最大バンク角を極める君へ! 全国各地の走りどころを読者による体験データで大公開! ベストツーリングルートはこれで決まり まさに、ライダーによるライダーのための(秘)情報ブックス! 中古(中)少しイタミがあります。 昭和61年2月10日第1刷発行 定価980円(税別)
MORE -
BOLTS AND NUTS! ボルト&ナット Vol.4 田中むねよし ネコパブリッシング
¥400
SOLD OUT
愛と勇気の自動車エンスー大河ロマン Tipo Special Presents NEKO MOOK 15 「エラン大地に立つ」 中古(中)少し汚れがあります。 1998年4月6日発行 定価562円(税別)
MORE -
バイクで行く世界一周ガイドブック 堀口誠 アウトライダーブック9 ミリオン出版
¥1,200
SOLD OUT
ワールドツーリングガイド World Touring Guide 豊富な体験から伝える実践的なノウハウ、情報が満載。 世界初の待望のガイドブック。 中古(中)日焼けがあります。 1992年7月10日 第1刷発行 定価2816円(税別)
MORE -
僕の好きな時代、僕の好きなクルマたち2 イタリア車 いのうえ・こーいち 枻文庫
¥400
SOLD OUT
イタリア車というのはイタリア人の欲するところを実にダイレクトに反映したものになっていた。 格好よくて、速くて。 中古(上)わりときれいです。 2004年10月20日 初版発行 定価680円(税別)
MORE -
バイク基本メカ講座 佐々木和夫 グランプリ出版
¥700
SOLD OUT
この数年のバイクの進化は目を見張るものがある。だが、本当に望むべき方向に進んでいるのだろうか。完全にイエスとは言えない。それは、あくまでもバイクは、ユーザーにおもねって造られる商品であるからだ。メーカーが、本当のバイクとはというものだ、というバイクを造りたくても、ユーザーの声は無視できない。無知なユーザーによる不当な評価やクレーム対策は、それを妨げる可能性がある。もっとよいバイクを造ってもらうためにも、我々バイクを愛する者は、もっとバイクを理解し、賢いユーザーを目指したい。この本を読んで、生きた知識を得る人がいれば幸いである。 バイクの明るい未来のために。 中古(中)少しイタミがあります。 1985年12月5日 初版発行 定価1000円(税別)
MORE -
ヨーロッパの名車 Porsche いのうえ・こーいち 保育社
¥800
SOLD OUT
ポルシェ博士の生きざまをラップさせながら、名車ポルシェを辿ってみたい。 中古(中)わりときれいです。 平成3年7月31日発行 定価1456円(税別)
MORE