-
五つの夏の物語 片岡義男 角川文庫
¥300
一枚の写真は、記念、思い出、そして経過していく時間の証明。どれもみな過去ですが、現存そしてこれからのドラマを、静かに予測してもいるのです。過去のなかに、未来があります。あのときのなにげない一枚のスナップ・ショットは、じつはちょっとした魔法なのです。その魔法にまつわる五つの物語が、ここにあります。 中古(中)少し汚れがあります。 平成元年8月25日 初版発行 定価301円(税別)
MORE -
きみを愛するトースト 片岡義男 角川文庫
¥300
二年前、雨の日の午後、彼は彼女を空港まで車で送った。飛行機で五時間かかる場所へむかう彼女に、機内で読むためにと、彼は小さな本を一冊あげた。彼はすでに読み、たまたま車のなかに置いてあった本だ。往きに半分、帰りに残りを、彼女は読んだ。そのときの航空券をなかにはさんで、その小さな本はいまでも彼女の本棚の片隅にある。 中古(中)わりときれいです。 平成元年1月20日 初版発行 定価340円(税別)
MORE -
私は彼の私 片岡義男 角川文庫
¥300
SOLD OUT
現実にはめったにないような関係や状況を、ごく普通のよくあることとして書き手がとらえると、それはすでにストーリーのはじまりです。ストーリーは、日常や現実の逆なのです。だからこそ、私たちは、ときどきストーリーをさがしては、面白く読むのです。 中古(中)キズ、イタミがあります。 昭和61年11月25日 初版発行 定価300円(税別)
MORE -
世界の名車グラフティ BMW 岡崎宏司 編 両角岳彦 新潮文庫
¥400
SOLD OUT
独特の楯型マスクに彩られた流麗な姿態、その中に秘められた妥協を許さない緻密さと熱い体質ー。二つの地点を最短の時間と最小の疲労で結ぶハイスピード・クルーザーとしてメルセデス・ベンツと覇を競うBMWの魅力のすべてを盛り込んだカラー文庫。名車の資格、限りないドライビングのよろこびをもたらす数々のテクノロジーを豊富なカラーシーンとともに紹介する。 中古(中)キズ、汚れがあります。 昭和58年10月25日 発行 定価440円(税別)
MORE -
THE CB BOOK CB誕生60周年 ホンダCBの現在・過去・未来 八重洲出版
¥650
SOLD OUT
初代92の登場から60年。常に時代の先端を走り続けてきたモデル、CB。 本誌では最新のネオスポーツカフェモデルへと受け継がれるCBイズムを余すことなく紹介する。歴代モデルの紹介や開発陣へのインタビュー、時代を創ったCBたちの登場や現役オーナーの熱い声、などCBに関するコンテンツ盛りだくさん。 中古(中)少しイタミがあります。 令和元年9月4日発行 定価1250円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅2 斉藤政喜 小学館文庫
¥300
SOLD OUT
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第2弾。 ●耕うん機で走るみちのくひとり旅●厳寒北海道・目的地は人まかせのヒッチハイク行●房総・行き先は犬まかせ放浪●週に約2便の郵便船で南の島へ●世界最長の国道爆走ヒッチハイク 以上、単行本「今夜も空の下」収録5編に、単行本未収録作品、●九州私設郵便配達の旅●3ケタ国道で神戸をめざす を加えた、感動と笑いがぎっしり詰まった歩き旅日記。『旅』を必要とするすべての人に、夢と希望とやすらぎを与える。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 1998年5月1日 初版第2刷発行 定価457円(税別)
MORE -
シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅3 斉藤政喜 小学館文庫
¥300
SOLD OUT
雑誌「ビーパル」連載「行きあたりばっ旅」の文庫シリーズ第3弾。 ●九州で謎のリヤカー・マンと化す旅 ●回想編・10年前の日本、自転車縦断日記 ●ビンゴの玉に運命をゆだねる四国八十八か所巡り ●ハイテク電動自転車で甲州街道を行く 以上、単行本『今夜も空の下』収録四編に、未収録作品の ●東京~台湾各駅停車の旅 ●日本一人口が少ない瀬戸内海の島紀行 ●沖縄本島無一文放浪の旅 ●北海道廃線トレッキング紀行 の4編を加えた、泣けて笑える旅行記。 中古(中)日焼け、イタミがあります。 1998年8月1日 初版第1刷発行 定価457円(税別)
MORE -
終わらない夏 香咲弥須子 角川文庫
¥400
理解のある夫とエアロビクスのインストラクターという仕事をもって、おだやかに暮す恵子。けれど、愛車イモラでのツーリングで謎めいた「風のような男」に出会ってから、恵子の心はゆれ動く。もう一度、会いたい。そのためだけにすべてを賭けて、オートバイを走らせる。そして―。青空の引き裂くような、光につつまれるような、バイク乗りの快感とともに、愛の高揚と決別を描いた、新鮮なバイクノベルの登場! 中古(中)汚れがあります。 昭和63年3月30日 6版発行 定価380円(税別)
MORE -
彼女が風に吹かれた場合 片岡義男 角川文庫
¥300
《場面には物語がある》とこの作品の著者は言います。なんらかのかたちで自分の注意を引いてよこす場面は、物語のファースト・シーンであり、物語の途中のシーンでもあるというのです。美しい秋晴れの午後、小さな田舎町の駅の向かい側にある電話ボックスのガラスごしに、ひとりの男性が風にこまかく動く大樹の葉や陽射しにきらめいて走っていく急行列車を見ているという、平凡ですがよくまとまったシーンをスタートに、作者はいったいどんなラヴストーリーをつくってくれているのでしょうか。 中古(中)少し日焼け、キズがあります。 昭和59年5月25日 初版発行 定価340円(税別)
MORE -
小林ゆきのぶらりデイトナひとり旅 なぜ彼らはバイクで集うのか? 枻文庫
¥500
バイク天国で過ごすワクワク満載の7日間。 一年に一度アメリカで行われる世界最大のバイクだらけの祭典”デイトナバイクウィーク”。 バイクだらけ男だらけのアメリカの地でひとり過ごす彼女にどんな旅が待っているのか。 中古(中)わりときれいです。 2007年2月28日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
映画DVD 大脱走 THE GREAT ESCAPE
¥900
SOLD OUT
脱走不可能といわれていた捕虜収容所から、連合軍将兵が集団脱走を実行した! スティーブ・マックィーン ジェームズ・ガーナー チャールズ・ブロンソン リチャード・アッテンボロー ジェームズ・コバーン 監督・製作:ジョン・スタージェス 脚本:ジェームズ・クラベル/W・R・バーネット 音楽:エルマー・バーンスタイン 原作:ポール・ブリックヒル <ストーリー> 第二次世界大戦下、脱走不可能といわれていたドイツの第3空軍捕虜収容所から、連合軍将兵250人が集団脱走を計画、実行した! この信じられないような史実を『荒野の七人』の巨匠ジョン・スタージェスが豪華オールスター・キャストを配して映画化。収容所の中で3本のトンネルを掘りながら、脱走後の身分証明書、衣類等を調達する捕虜たち。脱走の意思を秘め、壁に向かってキャッチボールを繰り返すマックィーン。有名なエルマー・バーンスタインの『大脱走のマーチ』の音楽がさらに作品を盛り上げる。・マックイーンの傑作エンターテイメント 大脱走【THE GREAT ESCAPE】 中古DVD 1963年作品
MORE -
風の旅団 戸井十月 講談社文庫
¥500
SOLD OUT
中国奥地への学術調査隊に加わった青年早見大介が、不審な死を遂げた隊長の“密命”を受けた。早見は任務を遂行すべく、バイクを駆って、雄大な天山山脈、タクラマカン砂漠、さらに秘境の地へ。彼を襲う謎の男たちとの闘いののちに、彼が探りあてた未踏の地の秘密とは何か?清新、熱血のバイク冒険小説。 中古(中)カバー擦れあります。帯付き。 昭和63年3月15日 第1刷発行 定価340円(税別)
MORE -
わが友 本田宗一郎 井深大 文春文庫
¥300
町かどの小さな工場を、世界的企業のホンダとソニーに育て上げた本田宗一郎氏と井深大氏は、心を打ち明け、信頼しあえる仲であった。戦後日本の代表的経営者の二人は、40年間の交りで何を語り、確かめ合ったか。親友だけが記すことのできる"本田宗一郎の真実"、そこには明日の日本への大切なメッセージがある。 中古(中)少しイタミがあります。 1995年3月10日 初版発行 定価388円(税別)
MORE -
旅の終りに 五木寛之 講談社文庫
¥300
「艶歌」「海峡物語」に続く待望本格ロマン“艶歌”は復活するか? Qレコードの津上と沢、そして伝説の老ディレクター高円寺竜三の執念の結晶が、鈴鹿耐久オートバイ・レースのメモリアル・ソングとなる…。 中古(中)日焼け、汚れ、キズがあります。帯付き。 1990年3月15日 第1刷 定価350円(税別)
MORE -
零戦は、いまも世界の空を飛ぶ 藤森 篤 枻文庫
¥350
60余年の時空を越えて、いまも零戦は世界の空を翔けている。米軍に捕獲された後に余生を送る零戦、ジャングルから回収され蘇った零戦、そしてほぼすべてを新造した零戦。飛び続ける美しき“彼女”たちには、それぞれのストーリーが秘められている。 中古(上)わりときれいです。 2006年7月30日 初版発行 定価880円(税別)
MORE -
幸福な会社 会社、売ります! 阿川大樹 徳間文庫
¥300
大日本鉄鋼から独立し「オルタナティブ・ゼロ」として新たなスタートを切った旭山隆二、風間麻美、楠原弘毅の三人。麻美はオートバイのガレージ村、楠原はギター工房と、それぞれの得意分野で夢を実現するため、プロジェクトに取り組んでいた。充実した毎日。仕事がこんなに楽しいなんて思わなかった。だが大日本鉄鋼本社の電話で三人に緊張が走った。会社が乗っ取られる!? 「幸福な会社」続編、ハートフル・サクセスストーリー。 中古(上)わりときれいです。帯なし。 2011年7月15日 初刷 定価629円(税別)
MORE -
幸福な会社 阿川大樹 徳間文庫
¥300
一度は辞めた大日本鉄鋼に戻った旭山隆二。会長に依頼され、赤字続きの会社経営に風穴を開けるべく、第三企画室なる新部署を立ち上げた。メンバーはホンダGB250クラブマンを乗り回す風間麻美とギター好きの新入社員・楠原弘毅。赤い髪の室長に戸惑う二人に向かい、旭山は言い放った。「明日から一週間、出社禁止だ」。日経ビジネス・オンラインの好評連載のハートフル・サクセスストーリー。 中古(上)わりときれいです。 2011年4月15日初版発行 定価629円(税別)
MORE -
D列車でいこう 阿川大樹 徳間文庫
¥300
廃線が決定したローカル鉄道を救いたいと、退職した上に会社を創ってまで田舎町にやって来た三人組―才色兼備でMBA取得の女性ミュージシャン、良心的な融資を誇りにしてきた元銀行支店長、そして鉄道オタクのリタイア官僚。最初は戸惑っていた町民たちも、次々繰り出される彼らの奇抜な計画に、気づけばすっかり乗せられて。なぜか再建を渋る町長の重い腰は、果たして上がるのか? 主人公の一人はオートバイ乗り、たびたびバイクシーン登場します。 中古(上)わりときれいです。 2017年1月10日 10刷発行 定価629円(税別)
MORE -
私の手が語る 本田宗一郎 講談社文庫
¥250
SOLD OUT
「私の手は、私がやってきたことのすべてを知っており、また語ってもくれる。私が話すことは、私の手が語ることなのだ」。完全燃焼をめざして生き抜いてきた技術者であり戦後を代表する経営者が、人間としての哲学や若き日の秘話を縦横に綴った待望の書。本田宗一郎のすべてが躍動し、面白さも抜群。 中古(中)少し日焼け、汚れ、書き込み(縦線)があります。 1993年2月5日 第16刷発行 定価466円(税別)
MORE -
花のある静かな日 片岡義男 角川文庫
¥250
『花のある静かな日』と題された角川文庫を底本にしたが、全部で21もの掌編が収められている。掌編同士は、まったく関連性がないようにも思えるし、しかしところどころ、同じ名前の人物が現れたりもする。それぞれの掌編の空間に、「花」という語彙とともに咲いているものもあるがしかしそのことには触れていない掌編のほうが多い。それでいて、確かにどこかに花が咲いている、と気配で思わせるこの静けさ、 中古(中)少しイタミがあります。 平成元年10月25日 初版発行 定価301円(税別)
MORE -
yours ユアーズ 片岡義男 写真 中道順詩 角川文庫
¥400
本気と冗談のすきまから言葉を拾い、積みかさね、組み立て、十行をこえればそれは詩のようなものさと、彼はあの口調で言った。明るいペシミズムと、笑いながら詠嘆するメランコリー。人は言葉、言葉あっての人。六十編の詩、それは心のなかの影の断片。 中古(中)少しイタミがあります。 平成3年3月10日 初版発行 定価583円(税別)
MORE -
ヤマハSRカスタム物語 ライダースクラブ編集部 編 枻文庫
¥500
SOLD OUT
変わらないことがSRの魅力。ヤマハSRは78年の登場以降、カタチを大きく変えることなく存在し続けた。結果、最もスタンダードなオートバイとして世代を超えて認知されることとなる。シンプルだからこそ自分好みにカスタムできる。それこそが、このオートバイの最も魅力的な部分であり僕らがSRに共感を覚える理由だ。 中古(中)わりときれいです。 2004年9月20日 初版発行 定価650円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 3巻 石井いさみ 秋田文庫
¥350
SOLD OUT
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)少し日焼けがあります。文庫版です。 平成8年6月10日 初版発行 定価631円(税別)
MORE -
750(ナナハン)ライダー 2巻 石井いさみ 秋田文庫
¥350
SOLD OUT
主人公、早川光は750ccの大型バイク・ホンダ・ドリームCB750FOURをこよなく愛する竜堂学園高等学校2年生。愛車にまたがり、風を切って疾走することを何よりも好む。校則校則とうるさい先公も仲間に入れと絡んでくる不良たちも俺には関係ねぇ! 俺にはこの愛車さえあればいいのさ!痛快青春グラフィティーの傑作。 中古(中)少し日焼けがあります。文庫版です。 平成8年4月10日 初版発行 定価631円(税別)
MORE